★お知らせ★

2025年1月20日
近々、当サイトを新しくします!
定休日にコソコソと作っているので、いつ更新するか未定ですが
ご閲覧中に突然真っ白になっても気にしないでください(笑)
依頼中に、このサイトが真っ白になり、「あっ!!逃げられた!!詐欺だったんだ・・。」と思わないでください!!

そうならないように仮サーバーでテスト中ですが、なにせ知識が少ないもので・・・(;´Д`)
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

下書きになっていた日記たち。【タイトル】 怒る前の5秒間

池田の日記 全然書いてないじゃん!!
と思っている、そこのアナタ!

実は定期的に書いているのです(*’ω’*)

誰も読んでいないだろうと思っていたら、
電話やメールで「ユーモアがある方だなと思いました」「あの記事、面白かった」と言っていただける事が多く、
意外と読んでくれているんだなぁと。
それから、修理実績を書き終わったときや、暇なときに書いているのですが、
下書き止まりが多くて。

これを書いたら嫌な奴と思われるかな。とか、
これを書いたらちょいとヤバいかな。とか、
あれ、文章おかしいな。とか、考えているうちに面倒くさくなってきて、下書きのまま放置する日記がたくさんあります。
数日後に、もともとオカシイ文章だし、嫌な奴と思われても良いじゃないか!!と開き直るのですが、
下書きに行ったら最後。結局、放置しています。

あと少しで2025年なので、2024年の下書き達を何個か放出したいと思い、
指をカチャカチャしている真っ最中です。

この日記は2024年5月27日に下書きになっていた日記です。

【タイトル】 怒る前の5秒間

腹が立ったので日記を書きます(笑)
客には言えませんので、ここで愚痴。


客商売をやっていると、たまに
どうやって今まで生きてきたの?

・・と思ってしまうような人と出会います。

ゲーム修理だったら、
段ボールを開封する時から修理が終わるまでの動画を撮影して見せろ。
なんでや!!と聞いたら、「下手な修理をされたくないからです。」と言われたり。
自分で修理するから、LINEのビデオ通話でやり方を一から十まで教えろとタメ口で言われたり。
お前のところ高い。詐欺やんけ!!と電話で言われたり。
お金貰っていないのに詐欺ってなんだ”(-“”-)”

少し前にあったのが、一年前に修理したゲーム機で、
「本日、起動したところ症状が直っていませんでした。詐欺ですか?」と言われて
それさ、本当の話だったらこっちが悪いけど、一年後に言われても対応できないよね。といった旨を伝えたところ口論となりました。
【詐欺ですか】に腹が立つんですよね。。。

「てめぇ!!この野郎!!」とまではいきませんが、腹が立ちます。

ゲーム修理は相手の顔が見えないためか、そこまで腹が立ちませんが、
バイク・クルマの販売・修理時の顔が見える取引は、我慢できないほど腹が立つときも。
※私はバイクの販売も行っています。

見積もりを行って、連絡したら修理は結構です。
・・これは全く気になりません。
予算が合わないなら仕方ありません。

これをやったらいくら?
ここだけだといくら?
これ抜いて、これをやったらいくら?と
色々と細かい見積もりをさせるだけさせて結局、他所で修理したり、
これとこれは自分でやるから後はお願いします。(同じ部分の細かい箇所の修理依頼)だったり、
純正部品を自分で注文するから純正品番を教えてほしい。工賃だけ見積もりして。だったり、
この部品は持ち込んで、この部品はおたくで注文して。だったり、
この修理は他店の方が安いから、ここだけ修理して。だったり、
・・見積もり無料と謳っており、お金を出すのはお客さんなので、
文句は言えないですが、内心「はぁ面倒くせぇ。」と思います。
まぁボッタくりそうな見た目をしている私が一番悪いのですが。

全部持ち込み部品。というケースが結構多く、
完璧に揃えてくれるなら良いですが、足りない部品・ここを分解するためには、ここのガスケット交換は必須。等あるので、足りない事がほとんど。

足らず部品があると連絡すると、
注文するので少し待ってください。となり作業が止まる。
一般の方の純正部品注文は届くまでに時間が掛かるので
これも「はぁ(._.)」
代車を貸すので、その間は代車が無くなり後の予定に響きイライラし始めます。

持ち込み部品って嫌う業者さん多いのですよね。
社外品ならOKですが、
純正部品の持ち込み。は嫌われる傾向に。

私は何でもOKスタイルでやっていますが、
嫌う業者さんの気持ちは凄く分かります。

そんな人いるの!?
絶対盛ってるでしょwww
・・という人に遭遇するのが、サービス業。
色んな人がいます。

バイクの販売時。
値切ってくるお客さんが非常に多いのですよ。
地域柄によるのかもしれませんが、2人に1人は必ず値切ってきます。
値切らない人が来ると、「え?値切らなくていいの?」と思ってしまうほど。

「少しお値引き可能ですか?」だったら可愛いですが、
「もっと勉強してや」と言われたら、ムカッときます。
お前がもっと勉強してこい!!
そもそもなんだ勉強してって。 すごく腹が立つ言い回しです。(大阪だけ?)

しつこい人も嫌い。
無理だって言ってるのに、ガンガン値切ってこられると段々腹が立ってきます。
以前、値引きがしつこい方がいて
購入が決まったのですが、領収書を書いている時にまで「間違えて○○円と書いてくれてもええで」と言われてペンをお客さんに投げそうになりました。

そういった方は決まって、【タメ口】なんですよね。
おじいちゃん、おばあちゃんが使うような優しいタメ口(?)だったら全く気になりませんが、
まるで知り合いのようなタメ口で話されると客であってもイラッと。

私が住んでいる地域弁とタメ口が合わさると、偉そうな物の言い方になるので
それがイラッとする原因なんだと思います。

とはいえ、客商売なので
ある程度。いえ、結構な程度我慢しますが、
「いやコイツもう無理やな。どうなってもいいや。」となった時は「テメーコリャ!!(#`皿´)」と言ってしまいそうに・・・

なる前に!!!!

私の奥義。
5秒間何も言わずに止まる
・・とあら不思議。
怒りがスゥゥゥゥゥゥと引いていきます。

数秒前まで、アドレナリンがドロッと出てくる感じがしていましたが、
これも引いていきます。
怒りの除去に成功です。

目の前の客もビックリ。
今まで愛想笑い、苦笑いしていた私が急に真顔で止まるんですもの。
怖いよ。気持ちが悪いよ!!!

この奥義を使うことで、
お客様と喧嘩するという最悪なケースを回避し、
かつ、客側もそれ以上言わなくなるという最高な流れが出来上がります。
このまま帰ってくれてもOK。買ってくれてもOK。
帰ってくれて二度と来なかったらちょっとありがたい。
その後に、【恥ずかしさ】がやってきますが、喧嘩することを考えれば全然OK。

この奥義は過去に二回使用しましたが、
いずれも成功しています。

だだ、アドレナリンが少量全身に流れちゃっているので、
歩く時は足が震えています。手もプルプル。いわゆる武者震いってやつです。
事務所に入るときに歩き方が変になっていますが、
お客様と喧嘩する事を考えれば全然OK。

という私の奥義の話でした。

値引き値引きって言われるのに慣れていますが、
普通に考えたら変な話ですよね。
コンビニでパンを買う時に値引きしてよって言います?
スーパーのレジでこれだけ買ったから値引きしてよって言います?

家電量販店なら値引きしてもOK
車屋なら値引きしてもOK
バイクもOK
って定着しているのが不思議です。
とはいえ、言うだけタダなんで値引きしてと言ってくれても良いのです。
でも、私の場合は客を見て値引くか値引かないかを決めています。

最初っから偉そうなタメ口さんには、絶対値引きません。
良い人だったら輸送料、ナンバー取得代とかもサービス価格でやりますが、
タメ口にはしっかり請求します。

タメ口で偉そうだと損しているなぁと思う今日この頃でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました