- 2025年11月1日
- #ディスク読み込み不良
ゲームソフトを読み込まないPS oneを修理|ディスク認識不良の原因と対処法
今回お預かりしたのは、ゲームソフトを入れても認識しないPS one。ゲームディスクをセットしてもCDプレイの画面になり、ゲームがプレイできない状態でした。 PS oneや初期型PlayStationでは、長年の使用によってレーザーレン……
今回お預かりしたのは、ゲームソフトを入れても認識しないPS one。ゲームディスクをセットしてもCDプレイの画面になり、ゲームがプレイできない状態でした。 PS oneや初期型PlayStationでは、長年の使用によってレーザーレン……
今回お預かりしたのは、電源ボタンを押しても全く反応しないNintendo Switch。充電ケーブルを差してもランプが点かず、画面も真っ暗なままの状態でした。 Switchではこのような症状が比較的多く、原因は充電ポートの破損、バッテ……
今回お預かりしたのは、上画面の四方に黒ずみが出てしまったNintendo DSiLL。使用年数が長くなると、液晶内部のバックライト焼けや液晶層の劣化によって、このような黒ずみが発生することがあります。 見づらいだけでなく、時間の経過と……
ボタンが反応しないゲームボーイミクロを修理! 今回お預かりしたのは、ボタンを押しても反応しないゲームボーイミクロ。外装は綺麗で電源も入りますが、Aボタン・Bボタンが強く押さないと反応しない状態でした。 ゲームボーイミクロは、発売……
PS3の薄型モデルで多く発生するのが、Wi-FiやBluetooth関連の故障です。 「Wi-Fiが見つからない」→有線で接続「コントローラーが無線でつながらない」→有線で接続 と、その場しのぎの対処法はありますが、この状態のま……
ゲームボーイアドバンス(GBA)は、いまでも根強い人気を誇る名機ですが、純正の液晶は暗く、角度によって見づらいという弱点があります。 今回は、そのGBAをIPS液晶に交換してバックライト化し、現代のゲーム機と変わらないほど視認性を向上……
上画面が赤みがかる3DSLLの主な原因 3DSLLの上画面が赤みがかる症状は、ほとんどの場合液晶パネルの劣化やバックライトの異常によって発生し……
任天堂Wii。「みんなで楽しめる!」に特化した、身体を動かす画期的なゲーム機。私も子どものころ、友達を集めて遊んでいた記憶がある懐かしい一台です。 今回は、そんなWiiの【電源は入るけれど画面に何も表示されない】という故障を修理しまし……
PS2の最終機であるSCPH-90000。彼は、初期モデルのSCPH-10000から始まり、数々の不具合を抱えた兄貴たちを超えて進化を遂げた、もっとも完成度の高いPS2シリーズの本体です。 とはいえ、PlayStationは高性能ゆえ……
懐かしのセガサターン ST-3220。今回は、「ゲームディスクをセットしてもCDが入っていませんと表示されてしまう」読み込み不良の修理を行いました。 この症状は、レンズの劣化や駆動モーターの不具合、基板故障など、長年の使用による経年劣……