- 2023年11月18日
今回紹介するのは、
・触れるとベタっと指にくっつくような感触のアナログスティックの交換方法
・ゴムが取れてチョボのみが残ったアナログスティックの交換方法
の二点です。
どちらもスライドパッドを交換することで改善します。
目次
3DSLL ベタベタして汚くなったスライドパッド交換方法
長年使っているとベタベタします。
ベタベタすると滑りが悪くなり、操作性が悪くなる。
交換は簡単なので、サッと交換しましょう。
ゴム部分が折れてチョボのみになってしまったアナログスティックを交換。
破損の具合により結構痛いのですよね(笑)
今回修理した3DSLLは綺麗に破損しているので、比較的操作しやすいですが
破損に変わりないので交換します。
新品に交換!
3DSLLのスライドパッド交換でした!
まとめてご依頼いただけた場合は割引いたします^^
業者さん大歓迎です!
3DSLLの修理サポート・修理業者・修理屋をお探しの方へ
当店は、
全国どこからでも修理依頼が可能な、配送修理サービスです。
沖縄県~北海道。離島のお客様からも修理をご依頼いただいております(#^^#)
顔が見えないお取引だからこそ、丁寧な修理と対応を心がけております。
今まで大切に使用してきた3DSLL。
私はあなた以上に大切に取り扱い、修理を行います。
3DSLLの修理を行っている店をお探しの方は是非ご依頼くださいませ^^