見積もりに幅を設けている理由について。

ご閲覧ありがとうございます。
ゲーム修理ドットコムの池田です。

お見積り時やご依頼時に、
「どうして料金に幅があるのですか?」
「料金がいくらになるか、修理前に連絡してほしい。」
とご連絡いただくことが結構ございます。

その際に、申し訳ございません。見積もり範囲内での作業となります。
見積もりを超える場合はご連絡いたします。
とお伝えするのですが、やはりお客様としては修理前に料金を知りたいですよね・・
ですが、それは一人で修理サービスを行っている私にとっては非常に難しい事なのです。
今回はその理由について記載いたします。

なぜ見積もりに幅があるのか。

当店では、修理前にゲーム機名と故障内容を文面や画像でご連絡いただき、お見積りいたします。
経験から故障箇所をある程度特定して、この故障だったらココを修理、交換して時間はコレくらいだな。という感覚でお見積りいたします。

しかし、思い通りにいかないのが修理サービス。
ゲーム機をお預かりして点検を行うと全く違う部分が故障していたり、
故障内容に誤りがあったり、故障内容を簡単に考えていて見積もりを間違えていたりと色々あるため、
この機種でこの故障だったらコレとコレとのどちらかの故障が考えられるから○○円~○○円とお伝えしています。

また一番厄介なのが、自分で修理されて故障させている。または他の修理業者で修理できなかったケース。
予想できない部分が破損していることがあり、見積もりが大変になります。
高額な料金となってしまい、お客様に連絡したら修理のキャンセルとなり
点検に費やした時間が無駄になってしまう事(多々あります)があるので引き受けるのに少し抵抗があります。
名前は出しませんが、大手の修理業者さんでも
こんなミスする!?という失敗や、雑に修理しやがって、破損だらけじゃん。という事もあるので
○○というお店に修理を依頼しましたが・・・のようなお客様からのお話もあまり信用できません・・。

【ソフトが読み込めない】という故障内容であっても
様々な原因が考えられるので、料金に幅を設けてお見積りし
その範囲内で可能な限り作業しています。

料金が確定した際に、お客様に連絡しない理由。

一つの部品のみが故障している場合や、複数の故障が重なっている場合があります。
【ボタンの破損】
【液晶の破損】
等の場合は、その破損した部品の交換で改善することが多いですが、
【○○した時に電源が落ちてしまう】
【電源が全く入らない。起動できない】
等の場合は、様々な原因が考えられます。

後者の場合、テスター等で点検を行い
故障していると思われる部分を一点一点、交換/修理します。
修理・部品交換を行い
仮固定で起動。

症状は改善せず。

点検。

故障していると思われる部分を交換または修理

仮固定で起動・・・・・という地味な作業を、正常になるまで繰り返します。

そのため、「修理する前に料金を提示してください」と言われても対応できません。
どのタイミングで症状が改善するか。というのが分からないため、ある程度料金に幅を設けて
その範囲内で修理しています。

修理の多くは、料金が確定した時が修理できた時。の事がほとんどです。

また、米粒より小さな部品を交換→お客様にご報告→では次はこっちの部品を交換します。これで改善すれば料金は○○円です。→ダメでした。次はこっちの部品を・・・・・
・・・という事は私一人ではやってられない。という理由もあります。

以上の理由から、当店では修理料金に幅を設けてお見積りしております。
上記の件を踏まえて修理をご依頼いただけますと幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました