池田の日記赤点滅(YLOD)修理について 赤点滅修理をご依頼いただく際に、「新しいPS3を買うか修理するか考えたいので、まずは点検していくらかかるか教えてほしい」「清掃・熱伝導グリス塗り替えは無しで。」「修理を行う前に正確な料金を提示してほしい」・・・と問い合わせがあります。申し訳...池田の日記
池田の日記特に意味の無いお話。 ゲーム機の修理。時間が掛かるものもあれば、すぐに終わることもあります。ゲーム機に限っての話ではないと思います。簡単なケースだったり、難しかったり手間が掛かるケースだったり。商売を始めて、面白いなと思ったのが日常生活が忙しくなると仕事も忙しく...池田の日記
PS3 薄型シリーズ大切な写真データを救え! 数年ぶりに起動させたらエラー音がなり起動できなくなったPS3の修理 写真データ移動のため、数年ぶりに電源を入れたらピピピとエラー音がなり起動できなくなってしまったPS3 CECH2000A。 いわゆるYLOD故障と呼ばれている症状です。データを残しての修理が可能です。PS3修理業者をお探しの方はゲーム修理ドットコムまでPS3 薄型シリーズ修理実績/修理の紹介
PS3 薄型シリーズPS3 CECH2500のディスクを認識しない・読み込み中にガコッと異音がする症状 ゲーム中にフリーズしてしまう症状や、読み込みに失敗しましたと表示が出る症状や 稀に読み込みに失敗してしまう症状が発生する場合は、メイン基板故障の可能性があります。 ↑この場合、ピックアップレーザーレンズを交換しても症状は改善しません。 基板の修理が必要となりますが、原因を特定することが難しく 修理できないケースも(._.) 修理できない事もありますが、 同症状でお困りの方は、お気軽にご相談くださいPS3 薄型シリーズ修理実績/修理の紹介
PS4お母さん!ゲーム中に掃除機かけないでよ!と思ってしまうような轟音PS4の清掃と熱伝導グリス塗り替え PS4の内部清掃・熱伝導グリス塗り替えを行いました。 詐欺業者が多数存在します!修理業者を選ぶ際は慎重に!当店では安心してご依頼いただけるように様々な工夫を行っています。 修理業者・クリーニング業者をお探しの方はゲーム修理ドットコムまで!!PS4修理実績/修理の紹介
PS3 初期型初期型PS3 ディスクが回転して吸い込まれるか否か フリマサイトで初期型PS3を出品したところ、 「ディスクを挿入時、回転しながら挿入されるか、真っすぐ挿入されるかを教えてください。」 と質問があったけど、これを聞いて何が分かるの? と、質問がありました。 チラッとフリマサイト(メルカリ)を覗いてみると、PS3の初期型(主にCECHA00)の出品物で このような質問がチラホラ見られました。 電話での質問だったので、口頭で簡単に説明しましたが 「う~ん。よく分からんけど分かった」と言っていたので(笑) 分かりやすいように画像と文章で説明します。PS3 初期型修理実績/修理の紹介
PS2ゲーム途中で、ジジジ・・と異音が発生してソフトが読み込めない故障 PS2 SCPH-70000 ゲーム中にジジジジジジと異音が発生し、進行しなくなる故障を修理しました。PS2修理業者をお探しの方はゲーム修理ドットコムまで!丁寧な修理と対応を心がけております! 同症状でお困りの方はお気軽にお問い合わせください!PS2修理実績/修理の紹介
PS3 初期型映像が出力されないPS3 80GBの修理 映像が出力されないということでお預かりしたPS3のCECHL00。 主に原因は二つ。 ・メイン基板故障による映像出力不良 ・端子の故障 になります。 基板故障の場合は、故障している部分により修理できないケースがあります。 端子故障も、映像が映らないからといってケーブルでグネグネしてしまっている場合は 基板の回路が破損してしまい修理できないこともあります。PS3 初期型修理実績/修理の紹介
PS2映像が乱れてしまうPS2 SCPH-35000の修理 PS2 SCPH-35000の映像が乱れて表示される症状を修理しました。初期の起動画面では映像は正常に映し出されますが、ゲームソフトを起動させた際に映像が乱れるといった特殊な故障でした。PS2の修理業者をお探しの方はゲーム修理ドットコムまでPS2修理実績/修理の紹介
池田の日記こうして誰も読まないクソ長い利用規約が完成する。 ・ゲーム機→プレステ2・型番→分かりません・故障内容→調子が悪い・質問→昨日まで使えてましたが今朝から調子が悪いです。心当たりありますか?池田の日記