- 2023年3月25日
大切に。大切に使ってきた僕のPSPの画面が黄ばんでいる・・!!!!!
どうしたらいいの・・・( ;∀;)
PSPの液晶黄ばみ。気になりますね。
テーマを変更することで、黄ばみを分かり辛くすることは可能ですが、
ゲームソフト立ち上げ時等の画面が白くなる時に黄ばみが見えます。
どうしても気になる場合は、液晶を交換することで解決します。
目次
PSP-3000の液晶交換方法
黄ばみ以外にも、
・割れている。
・黒い筋が数本入っている。
・液晶の隅が黒ずみ、白いモヤがある。
・色合いがおかしい。
・青い線や赤い線が画面に入っている。
・文字化け。文字が二重に見える。
・画質が悪いような気がする。
等の症状にも有効です。
上部カバーを外す。
各パーツを取り外す。
液晶を交換する。
取り外し時と同じようにケーブルを基板に固定します。
画面が正常に映りません。
新品の液晶に交換して、動作点検を行う。
交換後は、最後まで組み立てずに動作点検を行います。
しっかりと映像が映ることを確認して、上側カバーを取り付け・・・・ますが、
ホコリが入るので、エアーで飛ばしたり、綿棒でゴミを除去します。
粘着テープや指で液晶に触れると、
テープの跡や指紋が残ります。
指が触れないように気を付けて組み立ててください。
・表示が乱れていないか。
・ホコリや指紋がないか。
を確認して、組み立てて交換完了です。
PSPの修理業者・修理サービス・修理屋をお探しの方へ。
ゲーム修理ドットコムでは、PSPに発生する様々な故障の修理を行っております。
丁寧な対応と修理を心がけております。
・液晶の破損
・電源が入らない
・UMDを読み込まない
などの故障でお困りの方は一度ご相談ください(^^♪