- 2024年5月30日
読み込みが途中で止まってしまう原因は?
やる気が出ない期間というものは誰にでもあるかと思います。
私の場合は、
忙しい日が続いて朝から夜までやって休みの日も潰して、頑張って頑張って
全部終わって暇になったら、何もやる気がでない日が続きます。※2日程度で終わります。
いわゆる「燃え尽き症候群」ってやつでしょうか。
あと、クレームがあったり、修理できない依頼が続くと
「何もしたくねぇ!!すべての責任を放棄して消えて無くなりたい」という気分になります。
面白くはないのですが、面白いもので一件あると同じようなケースが続きます。
何としてでもデータを取り出してほしい。といった重大な依頼に限って修理できなかったり。
上手くいかない世の中です。
PS2が読み込みを諦めてしまう原因は
・ピックアップレーザーレンズの故障
・開閉スイッチの不良
・ドライブのモーターの故障
・基板故障
・電源アダプターの故障による電圧不足
のいずかになります。
多いのはレンズの故障です。
私と違い、PS2の場合は修理することで
やる気を取り戻します。
では早速、やる気を出してもらいましょう。
PS2 SCPH-75000のゲームソフト読み込み不良の修理
分解します。
スイッチは取り出しを行い、分解して接点を修理します。
ここが故障すると、ソフトが回転しないといった症状がでます。
この二つのうち、一つでも故障していると
ソフトが回転しない。ソフトの回転が途中で止まる。不規則に回転する等といった症状が発生します。
修理後の動作点検。
正常に機能するようになったので作業終了です。
同症状でお困りの方はお気軽にお問い合わせください。
PS2の修理ってどこに依頼すれば・・・。
公式では、すでに修理サービスが終了しているPS2。
しかし、当店では今でも修理を行っています。
捨てるのは勿体ない。
まだまだ使用可能なPS2が多いので、これからも大切に使いましょう(#^^#)
長く使用できるように高品質な部品と丁寧な修理を行っています。
お気軽にお問い合わせください!