トラブル防止のため、最後までお読みください。
下記の内容に同意いただけたものとして、受付・修理を行います。
ゲーム修理ドットコムのご利用規約
修理見積り・ご依頼時の注意点
●お電話での修理見積り・依頼について
当社では、修理のお見積りやご依頼をお電話では受け付けておりません。
「言った・言わない」といった行き違いや記録の不一致を防ぐため、
やり取りはすべてメールで行っております。
メールでのご連絡であれば内容を正確に記録でき、後から確認することも可能です。
円滑で確実な対応のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
●連絡手段について
電話番号あてのメッセージ(SMS等)や、X(旧Twitter)、InstagramなどのSNS経由でのご連絡には対応しておりません。
また、当社ウェブサイトの記事ページのコメント欄など、公開投稿を通じたご連絡についても返信いたしません。
お問い合わせは、必ずメール、LINE、または各フォームよりお願いいたします。
●メール受信環境について
キャリアメール(docomo、au、SoftBank等)をご利用の場合、当社からの返信が迷惑メールとして弾かれたり、PDFファイルの添付が開けないケースがございます。
修理後は明細書をPDF形式でお送りしておりますので、可能であればGmailなど、パソコンで受信・閲覧が可能なメールアドレスをご利用ください。
●お見積りについて
お客様からいただいた故障内容や症状の記載をもとに、まず概算のお見積り金額をお伝えいたします。
しかし、実際にお預かりした製品を点検した結果、
当初の想定とは異なる箇所に故障が見つかった場合や、故障範囲が広範囲に及ぶ場合、
または過去に他社やお客様ご自身による分解・修理が行われていた場合などは、
最初に提示したお見積り金額を超える場合がございます。
このような場合には、再度お見積りを提示いたしますが、
点検作業が完了した時点で費用が発生しているため、修理をキャンセルされる場合でも点検料・キャンセル料を申し受けます。
修理を続行する場合は点検料はご請求いたしません。
●お見積りの有効期限
お見積りの有効期限は、弊社からメールを送信した日を含め14日間です。
期限を過ぎた場合は、改めてお見積りのご依頼をお願いいたします。
●お見積り金額の提示方法
修理内容によっては、原因が複数考えられる場合があります。
そのため、〇〇円〜〇〇円の範囲で金額を提示いたします。
提示した範囲内で修理を行い、金額が上限を超える場合は必ず事前にご連絡いたします。
●対応いたしかねるお見積り・お問い合わせ
誠に勝手ではございますが、
以下のようなお見積り内容・お問い合わせには返信しない場合がございます。
- 自分で修理する際に必要な部品や、修理方法の説明を求める内容
- 症状の診断や故障箇所の特定など、修理依頼とは直接関係のないご質問
- ご自身で修理を試みた後に、対応方法のみを求める内容
- 事細かな修理工程や内部作業内容を求める内容
- ご自身での作業により修理ができず、当社にて明らかに困難と判断される内容
- 修理料金の不当な値下げ要求や、相見積りのみを目的としたお問い合わせ
- 文面が極端に不明瞭で、内容の意図が読み取れないもの。
●第三者を介した修理依頼について
当社では、
修理業者など第三者がお客様を介して当社に依頼する形でのご相談・ご依頼はお受けいたしません。
(例:同業者様、スマートフォン修理業者様等がお客様からお預かりしたゲーム機を、当社へ依頼するケース)
このような経由依頼は、
修理過程における重要事項(データ消失や追加費用等)の確認が複雑化し、
円滑な取引が困難となるためです。
一方で、お客様ご本人からの直接依頼や、中古販売業者との直接お取引につきましては大歓迎です。
●修理依頼のタイミング
ご案内後は、7日以内を目安に修理品の発送をお願いいたします。
やむを得ず7日以上かかる場合は、事前にご連絡ください。
なお、1か月以上経過した場合は、部品在庫や故障状況の変化により、再度お見積りとなる場合がございます。
発送時の注意点
●配送中に破損しないよう、必ず丁寧に梱包してください
弊社では発送前のゲーム機の状態が分からないため、
少し破損していても元から破損しているものとして、そのまま修理を行ってしまう場合があります。
修理後に返送してからでは、配送業者の補償は受けられません。
また、緩衝材を入れずに発送した場合や、破損の恐れがある状態で発送された場合も、
補償対象外となります。
お手数ですが、破損しないよう十分に梱包をお願いいたします。
適している箱
ゲーム機が入っていた箱(元箱)
新品購入時に本体が入っている箱です。
上下左右に隙間があり衝撃を逃がしやすいため、破損しにくくなっています。
ただし古い元箱は柔らかくなっている場合があるため、その場合は別の箱をご用意ください。
ヤマト運輸の精密機械専用箱
大きめで送料は高くなりますが、専用設計で非常に頑丈です。
その他の固めの段ボール
緩衝材を多めに入れれば、ある程度の衝撃に耐えられます。破損しなければ種類は問いません。
※Amazonの箱は薄く破損の恐れがあるため、使用する場合は緩衝材を多めに入れ、
上下左右に衝撃が伝わりにくいようにしてください。
また、裏面・側面もテープで補強してください。
クラフトテープではなく、布ガムテープまたは重梱包用のOPPテープ(透明テープ)をご使用ください。
●梱包材は再利用します。
送られてきた梱包材は再利用して返送いたします。
修理料金を抑えるため、緩衝材も再利用しております(他のお客様の物は使用しません)。
再利用しやすいよう、開封しやすい梱包をお願いいたします。
新聞紙などで補強して返送する場合がありますが、これは破損防止のためであり嫌がらせではありません。
●匿名配送は利用しないでください。
匿名配送を利用されると、どなたのゲーム機か判別できなくなります。
●送り状は丁寧で読みやすい文字で
修理品受け取り後、まず依頼主を確認します。
字が薄かったり読みにくい場合、判別できなくなることがありますので、可能な限り丁寧にご記入ください。
●依頼品発送後は必ずご連絡ください。
発送後は、メールまたはフォームより、
発送のご連絡とご返送先の情報をご連絡ください。
修理完了予定日について
当サイト上部に記載している「修理期間の目安」に、おおよその修理完了予定日を記載しております。
ただし、以下のような場合には予定日を過ぎることがあります。
- 多数の修理依頼がある場合
- 故障原因の特定が困難な場合
- 部品の入荷待ちの場合
これらの理由により納期が延びる可能性があることを、あらかじめご了承ください。
修理のキャンセルについて
修理キャンセルは可能ですが、点検や修理作業に着手している場合は
点検料 3,300円(税込)+返送料 をご負担いただきます。
また、すでに交換した部品や取り外した部品は再利用できない場合がございます。
その場合は使用した部品代をお支払いいただくか、取り外した状態でのご返送となります。
修理完了後のキャンセルはお受けできません。
なお、「データが消えるのであれば修理をキャンセルしたい」といった場合でも、
点検を行っている場合は点検料をご請求いたします。
修理完了後について
●修理料金の支払いについて
修理料金のお支払いタイミングは、以下のいずれかとなります。
・修理完了後
・修理料金確定後
お支払い方法について。
・銀行振込
・クレジットカード
ヤフオクからご依頼の場合
・銀行振込
・クレジットカード
・ヤフー決算
依頼方法による料金の違いについて
「このサイトから依頼する場合」と「ヤフオクから依頼する場合」では、
このサイトからのご依頼の方が料金は安くなります。
ヤフオク経由の場合、修理料金にヤフオク手数料を加算してご請求いたします。
●修理料金のお支払い期限
料金お支払いのご案内から 14日以内 といたします。
14日を経過した場合は、以下のいずれかの対応となります。
- 修理のキャンセル
- 使用した部品の戻し作業や修理箇所の戻し作業に伴う工賃・手数料のご請求
- 着払いでの依頼品返送
返送後に受け取り拒否や受け取り不可により弊社へ戻ってきた場合は、当社で処分いたします。
お支払いが遅れる事情がある場合は、必ず事前にご連絡ください。
●領収書・明細書について
修理明細書は修理完了時にPDF形式でメール添付いたします。
なお、基板のどの箇所を修理したかなどの詳細は記載いたしません。あらかじめご了承ください。
領収書は電子領収書を発行いたします。
弊社は適格請求書発行事業者ではありません。
クレジットカード・Yahoo!決済をご利用の場合
クレジットカードまたはYahoo!決済でお支払いいただいた場合、紙の領収書は発行いたしません。
クレジットカード:支払い完了時に電子領収書が発行されます。
Yahoo!決済:ヤフオクの支払い明細書を印刷し、領収書としてご利用ください。
※Yahoo!決済は、ヤフオクからご依頼いただいた場合のみご利用可能です。
領収書の但し書きについて
領収書の但し書きは「ゲーム機修理代」など実際の取引内容に即した記載のみとなります。
「パソコン修理代」など実際とは異なる記載への変更は一切対応いたしません。
修理の保証期間について
保証期間は 発送日より6か月間 です。
上記期間内に、修理を行った箇所が再び故障した場合は、料金不要で再修理を行います。
※ PS3の赤点滅(YLOD)修理 につきましては、
保証期間を発送日より 3か月間 といたします。
保証期間経過後の修理については、割引料金でご対応いたします。
●PS3の赤点滅(YLOD)修理について
保証期間は 発送後3か月間 です。
3か月を経過後でも、割引価格にて対応いたします。
通常の修理と同様、修理を行った箇所が再び故障した場合のみ無料で対応いたします。
赤点滅故障(YLOD)は、基板上の小さなコンデンサなどの部品が一点故障するだけでも発生します。
そのため、再修理で料金が発生する場合は、前回の修理箇所と今回の故障箇所についてご説明いたします。
赤点滅(YLOD)は、起動時に電源ランプが赤色に点滅し、起動できない症状を指します。
シャットダウン時に赤点滅する症状は別の修理となり、別途料金が必要です。
稀に、起動できない赤点滅修理をご依頼いただいた後に、
「シャットダウン時に赤点滅が出るのは修理失敗ですか?」とお問い合わせいただくことがありますが、
これは失敗ではありません。
この場合、再修理やご返金には応じられません。
また、以下の場合も同様に有償対応となります。
- 修理後、数時間しか起動していないが再発した
- 数か月経過後に初めて起動したが直っていなかった
※上記はいずれも、保証期間(3か月)経過後は料金をご負担いただきます。
●保証についての注意点
・修理を行った箇所が再度故障した場合に限ります。
落下などの衝撃による故障、故障の恐れがある環境での使用など、通常使用以外での故障は有償修理となります。
・お客様に過失がある場合は受付できません。
・無料修理は一回限りです。二回目以降は有料となります。
・往復送料はお客様ご負担となります。
・弊社以外での修理・分解、またはお客様ご自身で修理・分解を行われた場合は有償修理となります。
・内部清掃・液晶内清掃などの清掃サービスは保証対象外です。
・下記に記載している
「修理・保証期間内の無料修理をお断りするお客様」に該当する場合は、一切対応いたしません。
修理料金の返金について
修理後、一週間以内に修理を行った箇所が故障した場合は、無料で再修理を行います。
修理不可と判断した場合は、修理料金をご返金いたします。
※自然故障に限ります。修理箇所以外の故障については対応できません。
返金は修理料金のみとなります。
清掃料・送料・振込手数料などは返金対象外です。
●返金・再修理に関する除外事項
弊社以外での修理・分解、またはお客様ご自身で修理・分解を行われた場合は、有償修理となります。
下記に記載している「修理・保証期間内の無料修理をお断りするお客様」に該当する場合は、一切対応いたしません。
修理・保証期間内の修理をお断りするお客様
以下に該当する場合、修理依頼をお受けできません。
- 注意点や修理の流れ等を全くお読みいただけていないと思われる方
- ご連絡が非常に遅い方(返答が3週間後など)
- 高圧的、威圧的な態度の方
- 修理や対応を急かす方
- お電話で取引を進めようとする方、または強要する方
- 非常に神経質な方
- 未成年のお客様(保護者の方が代理でご依頼ください)
- 意思疎通ができない、または会話が成立しないと判断した場合
- こちらからの説明やお願いを全く聞いていただけない場合
- 修理に関係のないお話をやめてくださいとお伝えしたにも関わらず続けられる場合
- 恐喝や脅迫を行った場合、または当社(私)が脅迫と感じた場合
- 弁護士、消費生活センター、依頼主以外の第三者を介してやり取りを行う場合
※この場合、柔軟かつ円滑な対応が困難となるため、修理や保証対応は中断・お断りいたします。
記載している内容以外でも、トラブルになりそうな方の修理依頼はお受けしません。
上記に該当する場合は、すべての取引をお断りいたします。
●修理受付を行っていない状態で製品を発送された場合 ※再修理も含む。
弊社では、必ず修理受付の完了後に、当社指定の送付先へ機器をお送りいただいております。
修理受付や当社からの案内がない状態で機器を発送された場合、
受け取りをお断りする、または着払いにて返送する場合がございます。
また、再修理(再故障・弊社の修理不備を含む)であっても、
事前に受付が完了していない状態での発送は禁止とさせていただきます。
事前の確認を経ずに発送された場合、
保証期間内であっても、以後の修理・サポート対応をお断りすることがあります。
このような対応は、誤配送や管理漏れ、紛失などを防ぐための措置です。
お手数をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
●誤った住所への発送や、案内内容を確認されていない場合
弊社では、修理受付が完了したお客様にのみ、当社指定の送付先住所を個別にご案内しております。
本拠地として登録されている所在地(登記住所)へ直接製品をお送りいただいても、
修理の受付はできません。
当社からの案内をよくご確認いただけずに、本拠地宛へ発送された場合や、
修理受付を行っていない状態で発送された場合は、
受け取りをお断りする、または着払いで返送する場合がございます。
また、発送時には配送伝票の「品名欄」に【修理依頼品】と明記をお願いしております。
当社では日々多くの荷物を受け取っているため、
修理依頼品と記載のない荷物は識別ができず、紛失や誤処理の原因となるおそれがあります。
この場合も同様に、お預かりをお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
●お断り後に依頼品を発送された場合
受け取り拒否、または着払いにて返送いたします。
返送後に受け取り拒否や受け取り不可により当社へ戻ってきた場合は、当社にて処分いたします。
●長期間ご連絡がない場合
1か月程度ご連絡がない場合は、修理を中断し
修理依頼品をお預かりした時点の状態に戻して着払いで返送いたします。
受け取り拒否や受け取り不可により当社へ戻ってきた場合は、
当社にて依頼品を処分いたしますので、あらかじめご了承ください。
修理をお断りするゲーム機
以下のゲーム機については、修理をお受けできません。
- 分解や修理を行うことで破損の可能性が高いゲーム機
例:外装がボロボロ(割れている)、外装が溶けている など - 分解歴や修理歴がある場合でも、
明らかに基板が破損している、または素人による不適切な修理が行われており、
弊社が作業すると更なる故障や破損の可能性が高いと判断したゲーム機 - 弊社で知識・技術を有していない機種のゲーム機
- 部品を入手できないゲーム機、または部品が故障している場合
- 違法に改造されたゲーム機
修理に関する注意事項。
●当社の修理サービスはすべての機能を完全に修復するものではありません。
弊社では、お客様からご依頼いただいた症状や故障内容に基づき、該当箇所の修理を行っております。
起動できない、または映像が出力されない等の故障については、
これらの症状が改善された時点で修理完了といたします。
簡易的ではありますが、起動点検を実施し、その他の不具合が確認できた場合にはご連絡のうえ、
追加修理を行うかどうかのご意向を確認しております。
ただし、症状の軽微さや再現条件によっては確認できないケースもあり、
すべての不具合を把握できるわけではございません。予めご了承くださいませ。
融通が利かないと感じられるかもしれませんが、
弊社ではお客様の大切な製品を安全に扱い、不要な分解やリスクの高い作業を避けるため、
ご依頼内容以外の箇所については原則として手を加えておりません。
ご理解のほどお願いいたします。
●外装・液晶などを本体新品購入時に近づけるための作業について
当社では、外装や液晶パネルなどをできる限り良好な状態へ再生するよう努めておりますが、
本体新品購入時と同等の仕上がりを保証するものではございません。
交換部品の特性や製造時期により、色味・明るさ・質感などに個体差が生じる場合があり、
また、微細なチリや傷、組付け精度の差が残ることもございます。
これらは製品の性質および再生修理における限界によるものであり、
見た目や仕上がりに関するご要望やクレームには対応いたしかねます。
●使用する部品について
弊社は民間修理業者のため、純正部品のご用意はできません。
- 代替可能な電子部品:新品を使用
- ピックアップレーザーレンズ・液晶など:社外新品を使用
- 特殊な電子部品や販売されていない部品:部品取り用のゲーム機から取り外して使用
安価な粗悪品は使用せず、高品質な部品を選定しています。
部品は主に中国やアメリカから仕入れ、業者を間に挟んで粗悪品が混ざらないよう管理しています。
動作点検も念入りに行っておりますので、安心してご依頼ください。
●携帯ゲーム機の液晶(画面)交換について
使用する部品は新品ですが純正品ではありません。
そのため、画面ズレ・若干の白飛びや黄ばみ等が生じる場合があります。
検品後に取り付けを行いますが、純正と全く同じ品質は保証できません。
PS Vitaや2DSLLなどは液晶がわずかにズレる場合があります。
純正と同等の品質を求められる場合は、メーカー修理をご利用ください。
●PS3・PS2など縦置き/横置きで使用可能なゲーム機について
ディスク読み込み不良修理は、本体を横置きにして動作点検を行います。
縦置きで読み込めない場合は、無料修理・返金の対象外です。
縦置きで使用される場合は、事前にお知らせください。
●起動できない故障の動作点検について
起動できない・電源が入らない場合、その他の不具合が併発している可能性があります。
例:ソフト読み込み不可、ボタン不良、液晶破損など
起動後に不具合が見つかった場合は連絡しますが、見逃すこともあります。ご了承ください。
※液晶のドット抜けや黄ばみ等、使用に支障のない程度の不具合は報告しません。
互換性があっても、動作点検は以下の通りです。
- PS3:PS3ソフトのみ
- PS2:PS2ソフトのみ
すべてのディスクでの読み込み点検をご希望の場合は事前にお知らせください。
特にPS3の赤点滅(YLOD)修理は、電源の入切を繰り返すことでソフトが読み込めなくなる場合があります。
これは修理によるものではなく、多くはピックアップレーザーレンズの故障が原因です。
赤点滅修理ではドライブ分解は行いませんので、読み込み不可は修理失敗ではありません。
電源が落ちる・映像が出力されない等の故障について
弊社の修理サービスは、ゲーム機のすべての機能を完全に修復するものではなく、
お客様からご依頼いただいた症状箇所に限定して修理を行っております。
【起動しようとすると電源が落ちる】【映像が出力されない】【画面に何も表示されない】といった症状でご依頼いただいた場合は、
これらの症状が改善され、正常に起動・映像出力が行える状態となった時点で修理完了といたします。
修理後には基本的な起動確認や簡易点検を行いますが、
ボタン操作、タッチパネル、音量調整、ゲームソフトの読み込みなど、
個別機能のすべてを点検するものではありません。
点検時に不具合を確認できた場合は、別途ご連絡のうえ追加修理の可否をお伺いしますが、
症状の軽微さや発生条件により確認できない場合もございます。
これらの点をご理解のうえでご依頼いただきますようお願いいたします。
●傷・破損・紛失について
多くのゲーム機やコントローラーは、ネジやツメで固定されています。
そのため、分解時に軽微な傷や破損が生じる場合があります。
また、汚れや固着がある場合は、やむを得ず強い力で分解することがあります。
経年劣化により外装のネジ受けが割れることもありますので、多少の傷や破損についてはご了承のうえでご依頼ください。
万が一大きな破損が生じた場合は、必ずご連絡いたします。
アクセサリー類(ケース、ストラップ、保護シート、カスタム部品、ホコリ防止フィルターなど)は、
修理中に破損・紛失する恐れがあります。必ず取り外してから発送してください。
これらのアクセサリー類の紛失につきましては、当社では責任を負いかねます。
また、液晶や外装に貼付された保護シートは、作業の都合上、剥がす場合があります。
ゴム部品(防振ゴム・ラバー・滑り止めゴム・ゴム足)について
PS3・PS2・3DSなどに装着されているゴム部品につきましては、
紛失防止のため十分に注意を払って作業を行っております。
しかし、経年劣化により割れやすくなっている場合や、
一度取り外すことで接着力が低下し、清掃・梱包・配送の過程で
外れて紛失してしまうことがございます。
このような場合でも、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
本体に入ったままのディスク(ゲームソフト)について
お預かり時にディスクが本体内に残っていた場合は、原則として返却いたします。
ただし、稀に紛失してしまうケースがございます。
その際も、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
●封印シール(開封禁止シール)について
分解時に切り抜くか、除去(剥がし)します。
●修理できなかった場合の対応
修理不可の場合は以下からお選びいただきます。
- 修理せず返送(点検料不要、返送料はお客様負担・着払い)
- 弊社にて依頼品を処分(データ復旧不可、内部ディスクは無料で取り出し可)
- 部品交換・基板交換による修理(高額になる場合あり、事前連絡します)
その他ご希望があればご相談ください。
●保存されているセーブデータ等について
データ保持を優先して修理しますが、作業によりデータが消失する場合があります。
大切なデータは修理依頼前にバックアップを行ってください。
液晶交換ではデータ消失はほぼありませんが、基板交換では消失します(事前連絡あり)。
輸送や電源入切による破損も発生する可能性があります。
PS3・PS4は特にデータ破損リスクが高いため、詳細はFAQをご参照ください。
●部品の返却について
2025年7月7日以降、取り外した部品の返却は原則として行っておりません。
過去に「返却の有無」に関してトラブルとなったケースがあり、
以後すべての作業において、返却なしを基本方針といたします。
どうしても返却をご希望の場合は、手数料として3,300円(税込)をご負担いただきます。
また、返却品の状態や動作についての保証・サポートは行っておりません。
あらかじめご了承のうえ、ご検討ください。
●写真付きの詳細説明について
修理作業中や修理後に、写真付きで細かい作業工程や状態説明をご希望いただくことがありますが、
そのような対応は一切行っておりません。
写真撮影や詳細な説明は通常業務の範囲外となり、修理時間や工程に大きく影響するため、
作業の概要や修理箇所については、これまで通り簡単なご案内のみといたします。
●修理内容の説明について
当社では、修理完了後に「修理箇所の概要」について簡単にご案内する場合がございますが、
作業内容の詳細や技術的な内容に関する個別対応・説明は一切行っておりません。
以下のようなご要望には対応いたしかねます。
- エラーログの数値や解析内容の開示
- 修理した部位の詳細な説明
- 使用した部品の型番や交換箇所の開示
- 作業工程の説明、技術的根拠の提示 など
あくまで「修理サービスの提供」であり、
技術指導や診断結果の開示義務はございませんので、あらかじめご了承ください。
●修理の証明書等の発行について(保険利用の場合)
当社では、
保険を利用するための修理証明書や修理内容の詳細な説明書類の発行は一切行っておりません。
これは、本来の修理業務とは性質が異なる事務作業であり、当社の通常業務範囲外となるためです。
そのため、修理完了後に保険会社へ提出する書類の作成依頼には対応いたしかねますので、
あらかじめご了承ください。
修理完了後に発行する修理明細書をご利用ください
●修理依頼の流れについて
●よくあるご質問
・送料はいくらになりますか?
・必要な同梱品は?
・本体が入っていた箱で送っても良いですか?
・ハードディスクを外して発送しても良いですか?
などの回答は
●分解記事・修理記事について
お客様からお預かりしたゲーム機の故障内容や分解紹介・修理内容を勝手に掲載する事がございます。
記事にする際は、個人が特定できないように細心の注意を払って掲載いたしますのでご安心ください。
●修理代行詐欺にご注意ください!
弊社は数年前から修理を行っておりますが、他店で修理不可だったゲーム機の再修理が月に数件ございました。
その中で、分解すらしておらず点検料としてお金を取る業者や、破損させてしまい再修理不可な状態にする業者様などいらっしゃいました。
また、発送後に連絡が途絶えゲーム機を盗まれたお客様もいらっしゃいました。
今となってはそのような悪質業者は少なくなってきましたが、たまにお客様よりご相談いただくことがございますので
修理をご依頼される場合は慎重にご検討ください。
弊社も例外ではございません。
弊社に修理をご依頼いただける場合でも慎重にご検討ください。
●当社はメーカーではございません。
弊社で修理を行うことにより、メーカーでの修理・保証が受けられなくなる場合がございます。
修理をご希望されるお客様は、依頼予定のゲーム機の保証をご確認ください。
●メルマガ配信や、電話で宣伝、ご連絡いただいた住所宛にチラシ等は一切いたしません。
私自身、メルマガが大嫌いで、
クーポンのメール等も鬱陶しいと思ってしまうほど、業者からの勝手な宣伝が嫌いです。
見積もり時に入力いただいたメールアドレスや
発送時にご連絡いただいた住所、電話番号、お名前等の個人情報は
私がしっかりと責任をもって管理し、メルマガ等は一切配信いたしません。
ゲーム壊れてませんか!?等のチラシ配布も一切いたしませんので、ご安心ください。
特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
会社概要
| 会社名 | Bunny Charge 株式会社 (バニーチャージ) |
| サービス名(サイト名) | ゲーム修理ドットコム |
| 本社所在地 | 599-0232 大阪府阪南市箱作441-113 ※当社は店舗営業を行っておらず、 上記住所では修理受付を行っておりません。 ゲーム機の送付先はご依頼確定後に個別にご案内いたします。 |
| 代表取締役 | 池田 和佳 (イケダ カズヨシ) |
| 従業員数 | 1名(池田のみで運営) |
| 連絡先 | 固定電話:072-425-7140 携帯電話:070-8492-5911 contact@bunnycharge.net |
| 許可等 | 古物商許可番号 公安委員会:大阪府公安委員会 許可証番号:第62215R058164号 ・二級ガソリン自動車整備士 |
| 事業内容 | ・自動車及び自動二輪車の修理、カスタマイズ ・自動車及び自動二輪車の塗装、ヘッドライト、テールランプ 等の修理 ・中古自動車及び中古自動二輪車の販売、買取 ・ゲーム機の修理及び販売 |
| 設立日 | 2025年(令和7年)7月7日 |