映像が乱れるPS4を修理。 原因はメイン基板のチップ故障・・・? – ゲーム修理ドットコム

質問攻め君

質問攻め君

私のPS4 CUH-1100Aが、
青いランプがゆっくり点滅して、白いランプになってもテレビに映像が出ない。
HDMIケーブルを交換しても、違うテレビに接続しても変化無し。
たまに映像が出力されるけど途切れ途切れで使い物にならないのだが。

生成AIで作られた回答マシーン

生成AIで作られた回答マシーン

その症状は恐らく、基板のチップが故障しているかもしれません。
HDMI端子を目視で確認し破損が見られない場合は、基板の故障です。

CUH-1100Aの映像が乱れて出力される故障を修理!

今回修理するのはPS4の1100A。
映像が乱れたり、途切れたりする。ということで修理をご依頼いただきました。

修理前の点検時の様子。

故障している部分はどこ? 分解して、故障原因を探します。

目視でHDMI端子を確認したところ、
汚れはあるものの、破損はありませんでした。
よくあるのが、端子の端部分が折れている無くなっていることがあります。
この場合でも乱れたりします。

メイン基板を点検&修理

まず、簡単に点検可能であるHDMI端子から点検します。

点検時の様子・・・・の撮影を忘れていました。
チップの入荷を待っており、少し間が空いてしまったので忘れてしまいました( ;∀;)
最近、物忘れが多いような気がします。

PS4の修理ならゲーム修理ドットコムまで。

ありがたいことに忙しい毎日を送っております。
忙しい!!忙しい!!と言うのは嫌なので、平気な顔で色々やっていますが、一人で運営はやっぱり辛い。
新しいサイトを作ったり、記事を書いたり、日記を書いたりとやることが多く。。。(;´Д`)
でも暇よりマシなので、変なダンスを踊りながらストレスフリーで生活をしています(笑)

人間相手だと気を使うので、
二足歩行の一切喋らないウサギが手助けしてくれればありがたいのになぁ・・なんて思いながら基板を点検しています。

多数の修理をお預かりしているときは、ご返却が遅くなりますが
ぜひ修理をご依頼ください(*´ω`)
以上!
最後までお読みいただきありがとうございました。
修理のお見積りは↓↓↓

関連記事
読み込み中... 読み込み中...
TOP