難しいと思ったら修理をご依頼ください
自分で修理を行い、さらに故障させてしまうケースが多々ございます。
難しい・壊してしまいそう・・。
と少しでも感じたら当店へ修理見積り/ご依頼ください。
★ 修理見積りフォーム ★

 

[CECHA00] ゲームをしていたら突然シャットダウン!? 電源が入らないPS3のゲームソフト取り出し方法

PS3初期型によく起きる症状

ピピピと電子音が鳴り、電源が落ちる・入らなくなる故障

ゲームをやろうとPS3の電源を入れた際にこの故障が発生した場合はまだ良いですが
ゲームプレイ中や映画鑑賞中に発生した場合、ディスクが取り出すことができなくなってしまいます。

そうなってしまった際の取り出し方法を紹介します。

電源は入るが、ディスクが排出できない場合は・・・・

電源が入る場合は、分解せずに強制排出モードを試してください。
・電源ランプが赤色に点灯している状態で本体背面にある主電源スイッチを切る。
・ディスクイジェクトボタンを押したまま主電源スイッチを入れる
こうすることで強制排出モードになります。
ファンが高回転するので驚くかと思いますが、モードに入った!!という証拠なので
心配しないでください。

これで排出されない場合は本体を傾けた状態でイジェクトボタンを何度も押す。という方法もあります。
しつこく何度も行っていれば出てくることがあるので分解する前に試してください。
当店では正常に排出されない故障の修理も承っております。

起動時に赤ランプが点滅し起動できない症状が発生している場合は、上記の方法ではディスクを取り出すことができませんので
分解を行ってください。

PS3が起動できずディスクが排出されない場合の取り出し方法

電源ボタンを上に向けた状態で、本体右側にある保証ステッカーを剥がし
ゴムを取り外し、トルクスネジを外します。

上側の外装カバーをスライドして外します。

ネジを外す工具が無い!このPS3は捨てる!!という方は


保証ステッカー(封印シール)を剥がさずに
矢印の方向へ、無理矢理にスライドさせます。
するとネジが止まっている部分の外装が割れるので取り外し可能になります。

ネジを外します。

外装を開けて、ケーブルを取り外します。


画像左側のシルバーの部品にディスクが入っています。

ケーブルを抜きます。

ケーブルを抜いたら、ドライブ(シルバーの部品)を持ち上げて
その下にあるフレキシブルケーブルを抜きます。
フレキシブルケーブルは黒いラッチ(ケーブル止め)を上に浮かせるとフリーになります。

光学ドライブの取り外しと分解

取り外しが完了したら、裏側に向けてネジを外します。

カバーを外します。
少し画像上側のカバーを曲げて外します。

 

カバーを外したら、表を向けてネジを取ります。

赤〇部分のネジを計5本取ります。

上側の外装を外すと、ディスクの救出が可能となります。

PS3をまだ使用する場合は・・・・・

このまま閉じた場合、
ドライブの可動部がディスクが入っている状態になっているので
入っていない状態にする必要があります。
その為、少し強引ですが

左右の黒いパーツを矢印方向へスライドさせて、ディスクが入っていない時の位置に戻します。
この際、ガガガと割れそうな音がしますが問題ありません。

↓この位置で完了です。

あとは逆の手順で戻せば作業完了となります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました