- 2021年7月29日
PS3のCECH-4300の無線接続できない故障を修理しました。
無線接続できない場合、システムソフトウェアアップデートは絶対に行わないでください。
アップデートを行った場合、エラーが発生し起動できなくなってしまいます。
※アップデートを繰り返し、抜け出せなくなります。
また、修理に伴い
データが消えてしまう場合もあるので、無線接続できなくなったら
まずはデータのバックアップを行ってください。
目次
CECH-4300CのWi-Fi・Bluetoothモジュール交換方法
基板修理を行います。
分解して、基板を取り出す。
基板の修理を行う。
メイン基板の修理。
Wi-Fi・Bluetoothモジュールを交換します。
稀に基板が故障している事もあり、その場合は修理できないことも。
取り外して、正常な部品に交換します。
ヒートガン(リフロー機)で加熱して、ハンダを溶かして部品を外します。
その際の熱で、周りの小さい部品も外れてしまうので保護します。
外れないように。ズレないように固定しています。
ズレたり外れたりすると面倒なので、しっかりと固定。
フラックスクリーナを使用して清掃します。
新しいといっても新品は手に入らないため、中古品。
中国の業者から取り寄せますが、
取り外したままの状態で送られてきます。
不良品が無いので我慢して利用しています。
はんだボールを固定します。
修理後は動作点検を行う。
しばらくお待ちください。のまま進まない場合は修理失敗か、別の場所が故障しています。
CECH-4300CのWi-Fi接続エラーやコントローラーが無線で接続できない故障なら!
ゲーム修理ドットコムにお任せください。
初期化は行わずに修理可能です(#^^#)