【YLOD修理】 CECHA00のピピピと音が鳴り、数秒でシャットダウンしてしまう故障 – ゲーム修理ドットコム

CECHA00 ピピピとエラー音で強制終了してしまう故障を修理

YLOD修理をご依頼いただきました。
ウチで一番多い修理依頼です。

さっそく、YLODの原因を調べます。

関連記事
読み込み中... 読み込み中...

今回修理するのは、CECHA00。未分解品です。
新品で購入して、今まで故障歴無し。とのこと。
レアな当たりPS3ですね。

基板を取り出して原因を探す。

PS3基板をパソコンと接続し、エラー情報を読み取る。

基板を取り出して、パソコンと接続します。

YLODの原因を読み取ります。

3040なので、RSXのハンダクラックが原因と判断しました。
RSXそのものが故障しているケースもあるため、まずはハンダクラックを修正して起動するか否かを点検します。

はんだクラックを修正する。

リフロー修理=ドライヤー修理(簡易修理)と思われる方が多いのですが、
適切な方法で行うリフローは長持ちします。

修理後は最小構成で動作確認を行います。

動作点検を行う。

無事、起動しました。
この状態で数時間起動させ続けて問題ないかを確認して、お客様にお返しします。

以上!
同症状でお困りの方はゲーム修理ドットコムまで!

関連記事
image
赤点滅(YLOD)故障の修理料金と依頼フォーム こちらは赤点滅(YLOD)修理の依頼フォームです。 その他の故障は一般修理のお見積りフォームからご連絡ください。以……
TOP