- 2023年9月22日
CECHA00 YLODの一時的な簡易修理方法
目的はデータの取り出しのみ!!
取り出し後は処分する!
・・・という方に、おすすめのYLODの一時的な復旧修理。
これはYLODの原因が
コンデンサが劣化しているだけ。
の時にのみ有効です。
ショートしている。故障している。コンデンサ以外の部品が故障している等の場合は一時的な復旧修理は行うことができません。
予めご了承くださいませ。
データの取り出しが目的とのことですので、一時的な復旧修理を行います。
最低限の修理を行います。
この修理方法は、故障原因がコンデンサの劣化だった時のみに有効です。
点検を行った結果、コンデンサの劣化だったので
一時的修理は有効でした。
RSXとCELLを加熱して、基板全体に熱を加えています。
動作点検も最低限。あまり長く起動させると、お客様の元でYLODが再発してしまう事もあるので、なるべく早めに返却します。
以上になります。
一時的にデータを取り出したい方にオススメの修理方法になります。
何度も書いていますが、故障原因により修理できないケースもございますが、
修理をご希望されるお客様はお気軽にご相談くださいませ!