電源は入るのに画面が映らない…原因は? | 起動しない2DSLLを修理せよ! – ゲーム修理ドットコム

今回は、起動ボタンを押した後に青いランプは点灯するものの、
いつまで経っても画面に何も表示されず真っ暗のまま…という症状の修理を行いました。

画面に何も表示されない理由は?

充電状態は良好。画面にヒビもなし。
しかし、何時間・何日と経過しても画面は真っ暗なままな症状。
起動させると、バックライトだけが点灯するケースもあります。
※バックライトは光るが画面には何も表示なし。

一番多い原因:上画面の内部破損

パッと見では割れていないように見えても、
上画面が内部的に破損しているケースがあります。
特に2DSLLは、上画面が故障すると下画面も一緒に点灯しなくなるため、
「電源は入るけど何も映らない=上画面が壊れている」可能性が高いのです。

その他の原因

  • カメラユニットの故障
  • 下画面の断線
  • 基板上の損傷

2DSLLは全体的に構造が薄く
外装の強度も控えめなため、上画面の損傷が起きやすい傾向にあります。
見た目に異常がなくても、落下や圧迫で壊れていることがあります。

電源が切れる場合は、こっちの記事にて。
読み込み中... 読み込み中...

電源は入るけど、起動しない2DSLLを修理

ということで、実際に修理を行っていきます。

原因を探す。

まずは故障している可能性が高いパーツから順番に点検していきます。

起動しない原因はこれだ!!

今回、2DSLLの起動しない原因は
下画面の故障
でした。

さいごに

今回は「電源は入るけど、画面が真っ暗なまま起動しない」2DSLLの修理を行いました。
当社では、データをそのまま残して修理することを基本方針とし、 一台一台丁寧に作業しています。

法人化間近の当社ですが、作業をしているのはこの私、池田です。
従業員がいると「雑に作業する人」が現れることもあるかもしれませんが、 弊社は私だけ!(笑)
つまり、私が「丁寧にやる」と言えば丁寧にやるのです(?)

…と、よくわからない締めになりましたが、
同じような症状でお困りの方はお気軽にお問い合わせください(‘ω’)

料金表!
読み込み中... 読み込み中...
TOP