- 2024年6月17日
【3DS】 充電コネクタ修理
充電ができない!3DSを修理しました。 充電ケーブルの角度を変えることで充電できる。ということで、接触不良が発生していると判断。今回はコネクタは交換せずに、はんだ付けのみを行いました。 旧型3DS・L……
充電ができない!3DSを修理しました。 充電ケーブルの角度を変えることで充電できる。ということで、接触不良が発生していると判断。今回はコネクタは交換せずに、はんだ付けのみを行いました。 旧型3DS・L……
ブチッと音がして起動できない故障の原因は・・・ 多くの場合はスピーカーケーブルの断線です。その他、液晶の通電不良だったり、基板の故障などがあります。 3DSを分解して故障原因を探す! ブチッと電源が落ちる原因は……
3DSの液晶黄ばみを修理しました。 黄ばみの原因 液晶黄ばみ。いわゆる尿素化と呼ばれている現象です。液晶の劣化により黄ばみが発生します。普通に。一般的に。使用していても発生します。 黄ばみの修理方法は? 3DSLLの……
スライドパッド交換方法 外装の外し方は こちらで確認してください。 分解は自己責任でお願い致します。 画像クリック・タップで拡大表示されます。 赤〇のネジを外す ネジを二本外します。 外したら、ユニットをペロッと画像のようにします。 ケ……