- 2025年8月7日
- #基板修理
PS2のAV出力不良を修理|映像が出ない・画面が真っ暗な症状の対処法
PS2(SCPH-30000)で映像が出ないトラブル 今回お預かりしたのは、HDMI変換ケーブルを使用して映像が一切出力されないという症状の、PlayStation2 SCPH-30000です。 お客様のご申告によると、純正のA……
PS2(SCPH-30000)で映像が出ないトラブル 今回お預かりしたのは、HDMI変換ケーブルを使用して映像が一切出力されないという症状の、PlayStation2 SCPH-30000です。 お客様のご申告によると、純正のA……
PS2 35000のトレイ開閉不良を修理しました。開閉ボタンを押すと、途中まで出てくるけど引っ込んでしまう臆病者になってしまったようです。今回はそんな開閉トレイに喝を入れて欲しいとのことでご依頼いただきました。※嘘です。 関……
30000シリーズ。 スタンバイランプが点灯しない故障を修理 多くの場合は本体の故障です。ケーブルの断線は「ペットが噛んだ!!」などが無い限りはほぼありません。 ……
電源コードを挿してもスタンバイランプが点灯しないPS2を修理。 電源コードを交換しても、コンセントを変えても改善しなかった・・。ということでお預かり。目視で電源コードを裂けていた・切れている等が無い限り、本体側が故障している可能性大で……
電源コードを挿して、いざ!!!・・起動できない( ゚Д゚)場合は、ゲーム修理ドットコムにご相談ください。 赤いランプが点灯せず、起動しないPS2の修理。 電……
映像が出ない! SCPH-35000のメイン基板修理 【モニターに映像が出力されない】故障でご依頼いただいたPS2。修理を行い、ご返送したところお客様より「ゲームソフトを起動させると映像が乱れる」とのことで再度お預かりしました。こちら……
PS2 30000のトレイ開閉不良とソフト読み込み不良を修理いたしました。 ソフトを読み込まない原因 基本的にピックアップレーザーレンズと呼ばれる、ソフトを読み込む部品の故障になります。他のサイトや、動画などで出力調整やレンズ面……
PS2 SCPH-30000の映像が出力できない故障を修理しました。 まず裏側から、四隅の足ゴムと、周りの計4個のネジ隠しパーツを取りネジを外します。 ファ……
電源を切ると毎度時計が初期に戻ってしまうPS2 SCPH-30000の電池交換を行いました。こちらの症状は、PS2本体に取り付けられているボタン電池の【電池切れ】なのでその電池を交換することで改善します。稀に・内蔵電池の接点が腐食し、通電し……