- 2024年12月26日
- #BLOD
ピッと起動するが、数秒後に電源が勝手に切れてしまう。 PS4 Proの起動できない故障の修理方法と分解手順
PS4Proピッと電源が入るが、数秒で消灯してしまう症状。 修理前の動作点検時の様子を撮影しましたのでご閲覧ください。 ピッと電源が入り、数秒後に切れてしまう症状。 虫が入り、ショートするケースもあります……
PS4Proピッと電源が入るが、数秒で消灯してしまう症状。 修理前の動作点検時の様子を撮影しましたのでご閲覧ください。 ピッと電源が入り、数秒後に切れてしまう症状。 虫が入り、ショートするケースもあります……
CUH-1200Aの電源が入らない故障を修理しました。 友人からの修理依頼。甥っ子が使用していたPS4が突然起動できなくなった。とのことで預かりました。ぼったくってやろうと考えていましたが、一緒に釣りに行ってくれる数少ない奴なので今……
CE-35888-2アプリケーションを始められませんでしたと表示される症状を修理 お客様からの依頼内容「ゲームソフトが吸い込まなくなり、自分で修理しようと分解。分解したものの原因が分からないので、部品を入……
HDMI端子の交換を行いましたー! PS41100AのHDMIコネクタ(端子?ポート?)を交換しました。 基板を取り出して、HDMI端子を交換します。自分で作業して失敗・・・回路を壊してしまう方がた……
電源コードを挿して起動ボタンを押しても全く反応がない故障 故障かな?と思ったら。電源コードはしっかりとささっていますか?「そんなこと最初に確認してるわ!!(#^ω^)」そうです。電源が入らない場合、コードが刺さってるかは何度も確認して……
黙って起動してくれよ・・。そう言いたくなるような文言 早くゲームがしたいのに、この画面が出たら腹が立ちますよね。 PSボタンを押して、チェックが始まるも、またこの画面。次にシステムソフトウェアをUSBにダウンロー……
大袈裟なタイトルですが、そこまで轟音ではありませんでした。ゲームをしていると冷却ファンが高回転してうるさいので清掃してほしいとのご依頼でお預かりしました。 見た感じはそれほどホコリはありませんでした。 HDDカバーを外し……
PS4CUH-2000自動アップデートで放置していて、次の日に確認するとうんともすんともいわなくなってしまった・・・ということでお預かり。 故障原因について 大きく分けて二つ!電源ボックスの故障かメイン基板の故障か。電源ボック……
今回はPS4の修理。ディスクが排出されない故障です。 外装が薄いがゆえに、落下させてしまったり上に重い物が乗ったりすると、すぐ下にあるドライブが変形してしまい排出不良が発生する・・・ことがよくあります。今回は、部品劣化による排出不……
PS4プロのピックアップレーザーレンズを交換いたしました。交換は簡単・・・なのですが、ピックアップレーザーレンズに到達するには全バラする必要があるため手間が掛かるのと、初期不良のレンズだった場合は超イライラします。そんなプロのレンズ交換をご……