難しいと思ったら修理をご依頼ください
自分で修理を行い、さらに故障させてしまうケースが多々ございます。
難しい・壊してしまいそう・・。
と少しでも感じたら当店へ修理見積り/ご依頼ください。
★ 修理見積りフォーム ★

 

PS2 ソフトの裏面に円型の傷がついてしまい、読み込み動作を途中で止めてしまう故障

PS2 SCPH-90000の
ソフトの盤面(裏面)に円型の傷が付いてしまう症状
蓋を閉じるとソフトが回転しているような音はするが、途中で止まってしまう故障
を修理いたしました。

原因

ソフトの盤面(裏面)に円型の傷が付いてしまう症状

ピックアップレーザーレンズのケーブルがソフトの裏面に接触しているため、
円型の傷が付いてしまいます。
経年劣化によりケーブルが反ってしまいます。

赤丸部分がピックアップレーザーレンズケーブル
蓋を閉じるとソフトが回転しているような音はするが、途中で止まってしまう故障

多くの場合はピックアップレーザーレンズの故障です。
稀なケースとして、メイン基板の故障により
ソフトは認識できているが、エラーで起動できない、途中で読み込みを止めてしまう場合があります。

赤丸部分がピックアップレーザーレンズ

修理方法

ピックアップレーザーレンズ、ケーブルの交換を行います。

当店で使用しているレンズは、信頼できる業者さんから購入しています。
しっかりと点検が行われた高品質なレンズを使用するので
一度交換すれば長く使用できます。

一般の方は、Amazon等のネットショップで購入する必要がありますが、
初期不良が非常に多い部品のため注意が必要です。
当店は部品の販売は行っていませんが、お問い合わせいただければ販売いたします。
※もちろんですが、当店でも動作確認済みの製品をお送りいたします。

また、ソフトの読み込み不良の場合は
ピックアップレーザーレンズ交換のみで症状は改善されますが、
ケーブルの浮きも今後考えられるため、同時交換をおすすめします。

今回修理するのは、SCPH-90000です。
PS2の最終型です。
画像左側がソフトの読み取りを行う部分。
蓋を開けてソフトを入れるところです。
レンズ左側の鉄心を抜き取ります。
拡大写真
ピックアップレーザーレンズのケーブルと、モーターのケーブル等を抜いて、ユニットを取り外します。
ピックアップレーザーレンズのケーブルを剥がします。
両面テープで固定されているので
ヒートガンやドライヤーで、暖めると綺麗に剝がすことができます。
接着面(基板側)をアルコールで脱脂し、新しいケーブルを貼り付けます。
エアーガンで綺麗に清掃します。

私は丁寧に作業する事を心掛けています。
丁寧にやると気持ちが良いですし、難しい修理も一発で上手くいくことが多いです。
あと、修理後にお客様が自分で分解した時や、
他の修理業者さんに見られた時に「うわ・・ゲーム修理ドットコムの修理は適当だな!!」と思われたくない。というのもあります。

話が逸れました。
続いて、ユニットを元に戻します。
ピックアップレーザーレンズの可動部を綿棒等で清掃し、グリスを塗布します。
塗布しなくても問題ありません。普通に可動します。
新品のピックアップレーザーレンズに交換し、作業終了です。
右側が新品のレンズです。
このパーツの付け忘れにご注意ください。
読み込み確認を行います。 PS2 DVD規格ソフト
PS2 CD規格のソフト

上記の二点が読み込めれば、PSソフトとDVDも読み込みできます。

外装は取り付けずに動作点検を行います。

修理に失敗している可能性、レンズの初期不良があるので、上側外装は取り付けずに
動作点検を行います。
動画のように、左上の電源スイッチ上にある
トレイを閉じた事を検知するスイッチを指で押すことでソフトの読み込みが開始します。

この方法で、動作点検を行います。
右側の、電源ユニットには触れないでください。
ビリっと感電します。 私は結構な確率で感電しています(._.)

以上。PS2の修理でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました