- 2024年5月24日
- #スタンバイランプ
電源ランプが点灯しない。原因は? 修理方法は? 【CECH-4000】
コードをしっかりと挿してるのにスタンバイランプが点かない故障を修理 赤色のスタンバイランプが点灯しない場合は電源ボックスまたは基板の故障が濃厚です。4000シリーズは基板故障が多いですね。 分……
コードをしっかりと挿してるのにスタンバイランプが点かない故障を修理 赤色のスタンバイランプが点灯しない場合は電源ボックスまたは基板の故障が濃厚です。4000シリーズは基板故障が多いですね。 分……
CECHA00のYLOD修理 弊社では、ヒートガンを使用した簡易的な修理は行いません。基板上の部品を交換してYLODを修理しています。 関連記事 読み込み中... 読み込み中...……
電源コードを挿して起動ボタンを押しても全く反応がない原因は? 故障かな?と思ったら。電源コードはしっかりとささっていますか?「そんなこと最初に確認してるわ!!(#^ω^)」そうです。電源が入らない場合、コードが刺さってるかは何度も確認……
電源コードを挿しても赤色ランプが点灯せず起動できない故障を修理 お客様の環境側に原因あり。というケースがあるため、まずは初期点検。 電源コードを挿して点検 ……
電源ケーブルはしっかり差し込んでいますか?ケーブルに断線はありませんか? ・・・というのはすでに確認済みとして、電源ケーブルを本体に差し込んでも赤いランプ(スタンバイランプ)が点灯しない場合は基板の故障が濃厚。ケーブルを新品に交換して……
起動しない。電源が入らないPS3CECH-2100 電源投入後、赤ランプ点灯。ボタンを押すと緑ランプになるが、数秒で消灯してしまう。という症状です。 CECH-2100。起動させないまま、ず……
当店ではYLOD関連の記事には必ずといっていいほど、【YLODの原因はプロードライザ劣化・ハンダクラックだけではない】と記載しています。YLODは様々な部品の故障により発生します。今回はプロードライザの劣化によりYLOD症状が発生していたた……
今でも超人気(?)のCECHA00。だいぶ値下がっておりますが、発売から数年経過した今でも状態の良い中古品で15000円くらいで販売されています。人気の理由はこのPS3だけで、PS2・PSソフトが遊べる!というところでしょうか。今やオンライ……
タイトルはPS3、3000ですが PS3全般に発生します。 何が原因なの? HDD(SSD)の故障が原因です。 修復中にゲージが止まって動かない場合もHDD故障になります。 たまに基板の不具合だったりしますが、ほとんどの場合は↑です。 修復……
NEW3DSLL電源は入るけど、液晶が点かない故障・稀に液晶が点くがフリーズする故障 今回はNEW任天堂3DSLLでよくある故障の 電源は入るけど液晶が点かない際の修理方法をご紹介します。 電源が入ってもすぐにフリーズしてしまう場合も同様……