- 2024年2月10日
目次
アップデート中にエラーが発生し起動できなくなったPS3
多くの場合、メイン基板が故障しています。
故障の前兆として、Wi-Fiが切れたり接続されたり不安定になったり、コントローラーが無線で接続できない等の症状が発生します。
システムの不具合か!?ということで、アップデートを行うとエラーが発生した。
・・というお客様が多くいらっしゃいます。
基板が故障しているため、アップデートを行っても改善しません。
修理できないケースもあるので、アップデート前に必ずバックアップを行いましょう。
CECH-2500の分解とアップデートエラーの修理
分解前にこちらでも一度アップデートを行い、症状を確認します。
症状が確認できたので、分解して基板を修理します。
故障の原因はズバリ・・・・!!
Wi-Fiモジュールの故障とレギュレータ故障により、アップデートエラーが発生していました。
上記の二点を交換し動作テスト。
失敗している、まだ他の部分が故障している事もあるので、仮組状態で点検。
以上!
2500Bのアップデートエラーを修理しました!
同症状でお困りの方は是非お問い合わせください(‘◇’)ゞ
PS3の修理専門店・修理業者をお探しの方へ
当店ではPS3に発生するあらゆる故障の修理を行っています。
映像が出力されない。ゲームソフトを読み込まない等の故障も対応可能です(#^^#)
トルネを使用しているから絶対にデータを消したくない方もご安心を。
当店は初期化せずに修理を行います。
お気軽にお問い合わせくださいませ!