- 2025年7月31日
目次
【ご報告】ゲーム修理ドットコムはBunny Charge株式会社になります。
日頃より「ゲーム修理ドットコム」をご利用いただき誠にありがとうございます。
このたび当店は、
令和7年(2025年)7月7日をもちまして、法人として新たに発足することとなりましたことをご報告申し上げます。
法人化にともなう変更点について
このたびの法人化に際しまして、サービス内容に大きな変更はございません。
従来通り、ゲーム機の修理業務は継続して対応いたします。
代表である私(池田)が修理対応から各ご連絡まですべて一貫して行っている、
小規模体制の法人。いわゆる「一人社長法人」です。
今後は、ゲーム機修理に加え、
中古車・中古バイクの販売や、
免許不要で利用可能な「特定小型原動機付自転車」の取り扱いも開始する予定です。
これに伴い、ご依頼が集中する時期には、ゲーム機の修理完了までに通常よりお時間を頂戴する可能性がございます。
お客様にはご不便をおかけする場合もあるかと存じますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
今後ともゲーム修理ドットコムをよろしくお願いいたします!
個人事業としての運営から始まり、たくさんのお客様に支えられてここまで来ることができました。
今後は法人として、より一層責任ある対応とサービス品質の向上に努めてまいります。
引き続きゲーム修理ドットコムを、どうぞよろしくお願いいたします!
バニーチャージ株式会社のロゴ
池田の日記
株式会社にしたぞ!!いぇーーーい!!!と踊りたい気分ですが、
色々と面倒な事や不安な事が多く、個人事業主のままで良かったのでは・・。と思う時が多々あります。
しかし
看板作成、印鑑、ロゴ、名刺、書類作成を行政書士さんにお願いして、税理士さんとも話をしてなど、
引くに引けないところまで来ているので、
もう突き進むしかありません。
【報告】Bunny Charge株式会社は倒産しました。個人事業主として再スタートします。
なんて格好の悪い記事を書くことだけは無いように
頑張りたいと思います( ;∀;)