- 2024年5月25日
ゲームソフトが起動しない!! PS3 CECH-2000のピックアップレーザーレンズ交換
ゲームディスクが読み込めない・起動しない原因の多くはレンズ故障 ピックアップレーザーレンズと呼ばれる部品の故障が原因です。・・・と言い切りたいところですが、実際は様々です。ドライブの不具合だったり、基板の故障だったりと。たまーにあるの……
ゲームディスクが読み込めない・起動しない原因の多くはレンズ故障 ピックアップレーザーレンズと呼ばれる部品の故障が原因です。・・・と言い切りたいところですが、実際は様々です。ドライブの不具合だったり、基板の故障だったりと。たまーにあるの……
アップデート中にエラーが発生し起動できなくなったPS3 多くの場合、メイン基板が故障しています。故障の前兆として、Wi-Fiが切れたり接続されたり不安定になったり、コントローラーが無線で接続できない等の症状が発生します。システムの不具……
電源コードを挿しても赤色ランプが点灯せず起動できない故障を修理 お客様の環境側に原因あり。というケースがあるため、まずは初期点検。 電源コードを挿して点検 赤いランプが点灯しないため、本体の故障です。 C……
アップデートに失敗し何度再起動を繰り返してもアップデート画面→失敗(エラー)と表示され、XMB(PS3のホーム画面)に到達できなくなってしまったPS3を修理しました。 関連記事 アップデートエラ……
PS3ソフトを読み込めず、XMBにディスクマークが表示されない故障 を修理しました。ソフトを入れた際に、PS3ホーム画面(XMB)の右側に時計のようなマークが回転するが画面にディスクが表示されない症状です。 読み込み途中でガコッ……
PS3CECH-2000AのYLOD修理をご依頼いただきました。 電源を入れて、起動ボタンを押して、数秒後にピピピとエラー音。YLODまたは赤点滅故障と呼ばれています。 分解。故障原因を探します。 電源ボ……
薄型PS3のソフトを読み込めない故障を修理しました。 今回修理するのは、CECH-2500になります。 DVDは読み込むが、PS3ソフトが読み込めない症状。 分解して、ドライブを取り出し。 こちら……
今回修理するのは、PS32000の赤点滅故障。PS3の一番多い故障であるYLODというやつです。電源を入れると数秒でピピピとエラー音が鳴り、電源が落ちてしまう症状になります。 ↑のような症状になります。この他にもゲーム中……
お預かりしたのはPS3CECH-2100 起動はするが、ディスクが取り出せない。ディスクは入っているが、ホーム画面(XMB)に表示されない。といった故障。強制排出も実施済みとのことでした。 ……
写真データ移動のため、数年ぶりに電源を入れたらピピピとエラー音がなり起動できなくなってしまったPS3CECH2000A。いわゆるYLOD故障と呼ばれている症状です。家族との思い出の写真とトルネで録画していたデータを取り出したい。一時的にで……