- 2024年4月25日
CE-35888-2 アプリケーションを始められませんでしたと表示される原因は?
改善方法は?
この症状が発生した場合、
初期化やシステムソフトウェアアップデート等を行っても改善しないことがほとんどです。
ダウンロード版の場合は、アップデートやソフトの再インストールを行うことで改善する可能性が!
ディスク版の場合は、本体が故障している可能性大です。
他のゲームディスクでも同様のエラーが発生する場合は、本体の修理を行う必要があります。
アプリケーションを始められませんでした。
と表示が出て起動できません。
本体の故障が考えれます。
ディスク起動エラーが発生するPS4を分解&修理
お客様からの依頼内容
「ゲームソフトが吸い込まなくなり、自分で修理しようと分解。
分解したものの原因が分からないので、部品を入れ替えてみようと
ヤフオクで中古本体を購入して、ドライブ基板を載せ替えたところ、
ディスクの吸込み・排出・読み込みは行うようになりましたが、ゲームソフトが起動できなくなってしまいました」※原文
・・・とのことで、お預かりしました。
ドライブは動作するのにエラーが発生して起動できない原因
ずばり。基板を入れ替えたことが原因です。
PS4はメインの基板とドライブの基板が同一の物でないとエラーが発生してしまいます。
紐づけされているのです。
異なる基板同士では、【動作】はしますが、【起動】はできません。
異なる基板同士でもソフトを起動できる型がありますが、システムソフトウェアアップデート時にエラーが発生して
起動できなくなるアップデートエラーループになります。
同一の基板でないと何かしらの不具合が発生してしまいます。
チップの入れ替えでこれらの不具合は解消されますが、細かい作業となり面倒なので
故障した部分を交換したほうが楽です。
ドライブ基板を修理
元の基板と中古で購入した本体を一式、送っていただきました。
「勿体ないので中古本体の部品を使って安く修理してほしい」とのことなので、
基板上の部品を入れ替えて修理しました。
基板を点検して故障部分を入れ替えました。
当店の部品を使用しないので、修理料金が安くなります。
動作点検を行い、問題なくソフトが起動したので修理完了です(*´ω`)
PS3も同様です。
メイン基板とドライブ基板はセットでないと動作しませんのでご注意を。
PS4の修理サービス・修理業者・PS4修理専門店をお探しの方へ。
当店ではプレステ4の修理専門店ではありませんが、
PS4の修理は得意です。
データを残しての修理を基本とし、丁寧な対応と修理を心がけております。
PS4の故障でお困りの方はお気軽にお見積りください^^