難しいと思ったら修理をご依頼ください
自分で修理を行い、さらに故障させてしまうケースが多々ございます。
難しい・壊してしまいそう・・。
と少しでも感じたら当店へ修理見積り/ご依頼ください。
★ 修理見積りフォーム ★

 

PS3ファン爆音現象を改善せよ。メニューにはない修理方法

CECHA00 RSXヒートスプレッダのグリス塗り替え。(殻割り)

「PS3のファンが爆音で困っています」
よくいただく修理依頼ですが、基本的には内部清掃とヒートシンクのグリス塗り替えで対応します。
塗り替えても改善しない場合はファンの交換やセンサーの交換等を行いますが、
ヒートスプレッダを外して中のグリスを塗り替えは滅多にやりません。

PS3 RSXとCELL パソコンでいうCPUとGPU。
一般的にはここのグリスを塗り替えます。
RSX ヒートスプレッダの取り外し。(殻割り)

なぜ滅多にやらないのか。

面倒くさいから(笑)
・・ではなく、故障してしまう事があるためです。

発売から数年経過したPS3の初期型。
レトロゲーム機の仲間入りしそうなほどのゲーム機です。

RSXとCELLは基板とハンダで固定されています。
このハンダが劣化している事が多く、殻割りを行う事で
基板から外れてしまう事があるのです。

基板が熱くなる→冷えるを繰り返すことで劣化します。

ポロッとRSXやCELLが外れるのではなく、
複数ある接点のうち数点が外れます。
その際に基板の回路が破損してしまうので修正が困難です。

外れてしまうと・・・

YLOD(赤点滅故障)になってしまったり、
映像が出力できなくなったり(GLOD)と不具合が発生します。
リスクが大きいのです。修理失敗です。

不具合はファンの騒音だけだったのに、
起動しなくなったとなれば激怒しますよね。
平謝りで基板交換します・・・。と言いたいところですが、
データが消えてしまうため、
データを大切にしている場合は実質修理不能です。
基板交換代もこちら負担は当たり前でしょう。

なので私はやりません。

中のグリス塗り替えを行うケース。

とはいえ、作業を希望される方には
故障してしまう事がある。故障しても絶対に責任取らないよ。とお伝えした上で作業することがあります。

故障するかも。と事前に言われていても、
実際に故障して、無理でしたー!返します!と私から連絡があった場合、
やっぱり腹が立つと思います。
そのため、お願いされても極力やらない方向でお話しています。

作業中の写真

長くなりましたが、作業中の様子を紹介(*´ω`)
分解して基板を取り出します。
今回は、動作点検用に使用している私のPS3にて作業しました。

↑このグリスを塗り替えるだけも十分静かになります。
・・が、A00・B00は元々熱くなりやすい機器なので、PS4・PS5に比べると
うるさく感じます。

↓劣化したグリスを拭きとり、殻割りを行います。

今回はRSXのみ殻割りを行いました。
CELLは強力に固定されているため、カッターの刃等で接着剤を切断する必要があります。
この時にCELLを傷つけてしまう可能性があるため行いませんでした。

RSXは四隅固定
CELLはグルッと囲むように接着剤で固定されています。

接着力を弱めるため、少し温めます。
金属製の自動車に使う内張り剥がしを使用してスプレッダを外します。

車の内張りに使う、金属製の内張り剥がしを使用してスプレッダを取り外し、
中のグリスを塗り替えます。

ステッカー剥がし用のスクレーパーを使用し、古い接着剤を除去。
除去後は接着剤でスプレッダを固定。

熱伝導グリスを塗って組み立てたら作業終了(;’∀’)
静かになりました。
これで過酷な動作点検にも耐えられそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました