PS2 SCPH-30000 電源がつかない故障 – ゲーム修理ドットコム

30000シリーズ。 スタンバイランプが点灯しない故障を修理

多くの場合は本体の故障です。
ケーブルの断線は「ペットが噛んだ!!」などが無い限りはほぼありません。

今回修理するのは、PS2 SCPH-30000。
電源コードを挿しても、スタンバイランプが点灯しない故障です。

本体裏側のネジを外し、分解。
電源スイッチとトレイ開閉スイッチのケーブルが上の外装に取り付けられているので、
勢い余って切らないように(/ω\)

スタンバイランプが点灯しない主な原因は電源ユニットの故障。
さらに詳しく書くとコンデンサの故障です。
ヒューズ菅が取り付けられていますが、ヒューズ切れだった。というケースはほぼありません。

以上!
スタンバイランプが点灯しない故障の修理でした。
代替が効く部品が多いので、2024年以降でも修理可能です。
お困りの方は一度ご相談くださいませ!

TOP