【PS2 SCPH-9000】ゲームソフト読み込み不良について。 – ゲーム修理ドットコム

修理マスター【うさぎ先輩】

修理マスター【うさぎ先輩】

この記事は
お客様にゲームソフトを読み込まない原因修理内容を説明するために作成した記事です。

お世話になっております。
本日、機器をお預かりし動作点検を行いました。
メールですと容量が大きく送信できないため、こちらに記載いたします。

ゲームソフトの読み込み不良について

動作点検を行った結果、当店が所有するソフト・同梱いただいたソフトを含め読み込みできる状態でした。
・PS2ソフト(DVD規格・一層/二層)※盤面がゴールド
・PS2ソフト(CD規格)※盤面がブルー
・PSソフト※盤面が黒
・CD
・DVD

しかし、ソフトを入れる部分の蓋がしっかりと閉じていない場合
読み込みが止まってしまう状態でした。
爪部分をしっかりと押して閉める事で改善されました。
↓この部分です。

PS2 SCPH-90000の写真

これは、外装の歪みにより開閉スイッチがしっかりと押せていない状態のため
発生しておりました。
ディスクの回転と共にスイッチが押せていない状態が発生しているため、
・たまに読み込めない
・読み込めてもゲーム中に止まったり、画面が暗くなったりする
等の症状が発生しているものと思われます。

ゲームソフトの起動画面と読み込みができていることを証明する写真。

PS2 SCPH-90000ディスク読み込み点検時の写真
上側カバーを外して動作点検を行いました。
PS2 SCPH-90000 ゲームソフト起動画面の写真
playstation2のゲームソフト起動画面です。

ゲームディスクを稀に読み込めるが数分後に音声が小さくなったり、画面が真っ暗になる症状について。

点検を行った結果、冷却ファンが回転する時と回転していない時があるようです。
回転していない様子を撮影いたしましたので、ご確認をお願いいたします。
※見えづらくて申し訳ございません・・。

冷却ファンが回っていないため、基板の温度が上がってしまい
熱暴走しているため、最初は起動できていても次第に不具合が発生しているものと考えられます。
(音声が小さくなったり、画面が真っ暗になったりする症状)

今回の修理内容について

今回修理する内容を記載いたします。
・開閉スイッチの交換
・上側外装の修理・補修
・冷却ファンの交換
にて改善するかと存じます。
料金についてはメールに記載しておりますので、お手数をおかけしますが再度ご検討のほどよろしくお願いいたします。

PS2 SCPH-90000 トレイ開閉スイッチの写真
赤〇部分が開閉スイッチになります。
こちらを交換いたします。
PS2 SCPH-90000の開閉スイッチを押す外装の突起の写真
上側外装のスイッチを押す部分です。
こちらを修正し、スイッチを確実に押し込めるように調整します。
PS2 SCPH-90000 冷却ファンの写真
冷却ファンを交換いたします。

playstation2の修理サービス・修理業者をお探しの方へ。

2025年3月追記。
この記事は、お客様に症状と修理内容を説明するために作成した記事です。

修理内容が複雑な場合は、このように記事にして分かりやすいに説明しております。

丁寧な修理と対応を心がけております。
PS2の修理サービス・修理業者をお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。

関連記事
読み込み中... 読み込み中...
TOP