- 2023年11月18日
電源ケーブルを差し込んでも赤いランプ(スタンバイ状態)が点灯しないPS2を修理。
故障かな?と思ったら。
・電源コードはしっかりとささっていますか?
そんなことは最初に確認してんねん!!!と言いたくなりますよね。
しかし、PS2の場合は
劣化によりコードの差し込み口がゆるゆるになっていることがあります。
ゆるゆるであれば、ケーブルの交換で電源が入る事があるので、修理を出す前に確認してください。
交換したけど変化無し!という場合は、PS2が故障しています。
自分で修理するか、当店に修理をご依頼ください。
SCPH-90000の赤いランプが点灯しない故障を修理
PS2薄型の最終機です。
まずは原因っぽい、電源ユニットから点検。
写真右の緑の部品が電源です。
再点検した結果、どうやらショートしているようです。
さっそく修理。
電源が入らずにゲームできない!!とお困りの方は是非ご相談ください^^
思い出が詰まったゲーム機。捨てるのは気が引けます( ;∀;)
そんなときは修理してみてはいかがでしょうか!