【PS3】 PS2ディスクを読み込めない故障の修理方法と修理サポート – ゲーム修理ドットコム

PS2ソフトをHDMI接続で起動できる。
この一台でPS~PS3まで起動できる。
・・・高性能なので、今でも人気なPS3です。

当店では高品質な部品を使用して、
大切なゲーム機を丁寧に修理します。
PS3の修理サービスをお探しの方は、ぜひお見積もりください。

関連記事
image
PS3 (PlayStation3)  修理料金表 修理受付可能な型番(シリーズ)について。 全機種、修理をお受けしております。CECHA00/B00(60GB/……

PS2のゲームディスクを読み込まない故障の修理方法

今回は、PS2ソフトは読み込めるけど、
選択するとブラックアウトしてしまう
。という故障です。
これは、メイン基板の故障になります。
ディスクを認識する部品であるピックアップレーザーレンズを交換しても改善しません。

関連記事
読み込み中... 読み込み中...

↑のPlaystation2 規格ディスクと表示されない場合は、ピックアップレーザーレンズが故障している可能性が高いですが、
Playstation2 規格ディスクと表示があり、選択すると画面が真っ暗になってしまう症状は基板の故障です。

この症状の特徴して、
画面が真っ暗になったままでもコントローラーの操作は可能です。
ホームボタンを押すと、メニューが表示されます。

基板を取り出して修理します。

PS3 A00・B00には
PS2ディスクを読み込み・起動できる機能(エミュレータ)が搭載されています。
A00・B00以外のPS3にはこの機能はありません。

画面が真っ暗になってしまう症状は、このエミュレータが故障しています。

簡単に言ってしまえば、
PS3のA00とB00には、中にPS2が入っていて
そのPS2が故障しているからソフトが立ち上がらないんだよ。ということです。
内部のPS2だけが故障しているので、PS3システムは正常です。
なので、画面が真っ暗になっていてもPS3メニューは起動できるのです。

基板を取り出します。

基板を取り出しました。
↓の赤枠部分がPS2です。

PS2が入っている。と簡単に説明しましたが、
PS2本体がドンッと入っているわけではありません。
PS2の頭脳だけが入っているような感じでしょうか(*´ω`)

今回はこの部分を修理しました。

修理後に動作点検を行い、お客様の元へ。

さいごに。

ディスクマークが表示される。
表示されない。画面が真っ暗。

ややこしい話ですね。
説明が難しい場合は、お見積もり時に写真や動画を使ってご連絡いただくことも可能です。
LINEからであれば、動画も写真も簡単に送れるので便利です!

当店のLINEは追加は こちら

https://line.me/ti/p/djJPL459Wy

TOP