- 2021年10月6日
[NEW3DSLL] 下側液晶・タッチパネルの交換方法
NEW3DSLLの下側液晶の交換方法を紹介します。 分解は自己責任でお願いいたします。 画像クリックまたはタップで拡大表示します。 赤〇部分のゴムを取ります。 これは爪か細いマイナスドライバー、カッター等で取れます。 白〇部分のネジを緩め……
NEW3DSLLの下側液晶の交換方法を紹介します。 分解は自己責任でお願いいたします。 画像クリックまたはタップで拡大表示します。 赤〇部分のゴムを取ります。 これは爪か細いマイナスドライバー、カッター等で取れます。 白〇部分のネジを緩め……
NEW3DSLLでよくある故障 電源は入るが(青いランプは点灯)液晶に何も表示されない故障の修理を紹介します。 主な原因は ・カメラ故障によるもの ・メイン基板の故障 ・液晶の故障 ・各部品のケーブルの接触不良 となります。 特に多いのがカ……
薄型PS2の電源ボタンを押し、起動する際にガガガガガガと異音が発生しソフトが読み込めない・回らない症状。これはフレキシブルケーブルの断線または接触不良が原因のことがほとんどです。 稀にですが、ピックアップレーザーレンズの故障・メイン基……
2021年3月に終了してしまった3DSの修理サービス。 「修理サポートが終了とのことですが修理可能ですか?」とお問い合わせいただきますが・・・。 可能です! ・電源が入らない ・液晶交換 ・ヒンジ割れ(フェイスプレート交換・ヒンジ交換) ・……
前回の続きです。 前回の記事はこちらです ピックアップレーザーレンズを清掃してみたけど改善しなかった・・・。 という方はレンズを交換しましょう。 レンズ自体が故障している場合(出力が弱いなど)は何度清掃しても意味がありません。 PS2であれ……
一部のソフトが読み取れない・・・。 とのことでご依頼いただいたPS4 今回はこちらの故障を修理します。 一部のソフトが読み込めない以外にも ・ゲーム起動後にエラーが発生する ・読み込みが遅い ・読み込みに失敗する ・他のディスク(DVDなど……
素人には絶対に修理させない。・・と強い意志を感じるNEW2DSLL 慣れていてもたまに失敗してしまいます。 上液晶部の外装が割れやすいので慎重に作業を行ってください。 今回は ・電源は入るが数秒後にブチッと切れてしまう症状 ・電源は入り、青……
PS4・PS3のコントローラーに多く発生する不具合 触れていないのに勝手に動いてしまう症状を修理します。 今回はデュアルショック4の分解方法とスティックの交換方法を紹介します。 まずは正常なコントローラーの映像 コントローラーを落としそうに……
押入れに眠っていたPS2を久しぶりに起動してみたところ 赤いランプが点灯せず、電源が入りません。 ケーブルを交換したのですが症状に変化はありませんでした。 ・・・とのことで、PS2の30000型の修理依頼をいただきました。 数年前から修理は……
薄型PS2。発売から何年も経過しているゲーム機ですが、今でも現役で使用されている方が多数いらっしゃいます。PS3と比べ、故障は少ないですがやはり使用していると不具合は発生します。 今回はPS2のゲームディスクを読み取れない故障の修理方……