修理実績/修理の紹介 – ゲーム修理ドットコム - Part 19 19th page

  • 2023年9月22日

PS4 2000 のディスク排出不良を修理

今回はPS4の修理。ディスクが排出されない故障です。 外装が薄いがゆえに、落下させてしまったり上に重い物が乗ったりすると、すぐ下にあるドライブが変形してしまい排出不良が発生する・・・ことがよくあります。今回は、部品劣化による排出不……

  • 2023年9月22日

ソフトが読み込めない! PS2 SCPH-50000の修理

ソフトを入れると、最初は回転しているような音がするけど途中で止まってしまう・・・・とのことでお預かり。 原因について 見積時、お客様からのご連絡にて「ディスクを読み込めないのでレンズの交換をお願いします」・・と依頼があるのですが……

映像が出ない!? PS2 の映像出力不良修理

久しぶりに使おうと思ったら映像が出ない!!!ということが結構あるようです。押し入れにずっと眠っていて、久しぶりに起動させてみると映像がでない。とのことで修理をご依頼いただきました。 修理を依頼する前に・・・ お預かりして点検する……

  • 2023年8月1日

封印シールがある=非分解品とは限らない。

起動させようとするとピピピとビープ音がなり、電源が落ちてしまう症状いわゆる、YLOD(赤点滅故障)のためお預かりしました。お客様によると、フリマサイトで購入。届いて二日後に起動できなくなった。販売者に連絡しても無視された。とのことでした。封……

  • 2023年7月14日
  • #YLOD

PS3 YLOD故障を根本的に直す。 当店の修理方法を紹介

当店ではYLOD関連の記事には必ずといっていいほど、【YLODの原因はプロードライザ劣化・ハンダクラックだけではない】と記載しています。YLODは様々な部品の故障により発生します。今回はプロードライザの劣化によりYLOD症状が発生していたた……

  • 2023年7月13日

「本体の温度が上昇しました。シャットダウンします」

PS3 4000の温度上昇によりシャットダウンしてしまう故障の修理を行いました。原因は主に3つ。・メイン基板の不具合により、温度が上がっていないのに上がっていると判断してしまい勝手にシャットダウンしてしまうケース。・ホコリが溜まり過ぎて冷却……

  • 2023年7月13日

全バラです。 PS4proのピックアップレーザーレンズ交換手順・・・

PS4プロのピックアップレーザーレンズを交換いたしました。交換は簡単・・・なのですが、ピックアップレーザーレンズに到達するには全バラする必要があるため手間が掛かるのと、初期不良のレンズだった場合は超イライラします。そんなプロのレンズ交換をご……

TOP