- 2024年1月22日
映像が出ないPS2の修理
数年ぶりにPS2を起動させたところ、テレビ(モニター)に映像が出ない!!ということでご依頼いただきました。 映像が出力されない原因。故障かなと思ったら・・・ PS2の映像を出力するためのケーブルは、赤白黄の三本(RCA)端子で……
数年ぶりにPS2を起動させたところ、テレビ(モニター)に映像が出ない!!ということでご依頼いただきました。 映像が出力されない原因。故障かなと思ったら・・・ PS2の映像を出力するためのケーブルは、赤白黄の三本(RCA)端子で……
PS2SCPH-70000ゲーム中にジジジジジジと異音が発生し、進行しなくなる故障を修理しました。こちらの症状。【稀に発生する】とのことで、こちらで症状を確認できるか分からなかったので少々厄介だな・・と思っていましたが、お預かり後すぐに症……
今回、お預かりしたのはSCPH-70000の薄型PS2です。 故障内容 電源コードを挿すと赤色ランプが点灯、スタートボタンを押すと一瞬緑に光るがすぐに赤色になり起動できない。という症状です。 症状を動画 ……
他のソフトだと起動するのに、一部のソフトが起動できない・・・。という症状のPS2を修理いたしました! 裏面がゴールドのソフトは読み込めるが、裏面がブルーのソフトが読み込めない。↑この症状であれば高確率でピックアップレーザーレン……
今回は・一部ソフトが読み込めない。・「PlayStationまたはPlayStation2規格のディスクではありません」と表示される。・ソフトに円状の傷がついてしまう。 とのことで修理をご依頼いただきました。 ではさっそく修理を……
薄型PS2の電源ボタンを押し、起動する際にガガガガガガと異音が発生しソフトが読み込めない・回らない症状。これはフレキシブルケーブルの断線または接触不良が原因のことがほとんどです。 稀にですが、ピックアップレーザーレンズの故障・メイン基……
薄型PS2。発売から何年も経過しているゲーム機ですが、今でも現役で使用されている方が多数いらっしゃいます。PS3と比べ、故障は少ないですがやはり使用していると不具合は発生します。 今回はPS2のゲームディスクを読み取れない故障の修理方……
今回はPS277000のソフトを読み取ることができない故障を修理いたしました。 基本的にディスクを読み取る装置、ピックアップレンズを交換すれば改善しますが 稀に蓋の開閉を認識するスイッチの故障により読み取りが開始されずに 読み込みできなく……