- 2023年11月18日
今回お預かりしたのは、上画面の四方に黒ずみが出てしまったNintendo DSiLL。
使用年数が長くなると、液晶内部のバックライト焼けや
液晶層の劣化によって、このような黒ずみが発生することがあります。
見づらいだけでなく、時間の経過とともに黒ずみが広がっていくこともあるため、
早めの交換が安心です。
今回はこのDSiLLの上液晶を交換して、画面をリフレッシュしていきます。
外装も目立った傷がなく、丁寧に扱われていたことが
伝わってきます。
これほど綺麗だと気になりますね。
Nintendo DSiLLの上液晶交換
…ということで、上画面を交換します。
その下にあるネジを外していきます。
リアカバーを慎重に取り外していきます。
ここで無理にこじるとツメが折れる可能性があるため、
プラスチックヘラなどを使って丁寧に分解します。
上下外装を分離し、液晶を交換
続いて液晶を交換します。
新しい液晶へ交換して、組み立てます。
下側とドッキングして、組み立て。
次に分解する人が「本当に分解したの?」と思うほど、
純正に近づけて修理するのが好きです。
パネルを取り外して、本体に付け替えます。
黒ずみが無くなりました(*´ω`*)
さいごに
今回のDSiLLは、上画面の四方に黒ずみが出ていたため、
上液晶を交換してリフレッシュしました。
黒ずみや黄ばみは放置すると少しずつ広がり、
やがて画面全体が暗く見えるようになります。
DSiLLは今でも人気が高く、液晶交換によって
新品のような発色を取り戻すことができます。
「上画面が黒い」「映りが悪い」「液晶が変色している」などの症状でお困りの方は、
ぜひお気軽にお見積りフォームからご相談ください。