- 2024年7月25日
目次
コントローラーが無線接続できない・Wi-Fiに繋がらない!!
システムのバグか?!
システムソフトウェアを最新にすれば直るんじゃ・・・。
直りません!!!
コントローラーが無線接続できない。Wi-Fiに繋がらない場合、
基板が故障しています。
そのため、システムソフトウェアを更新しても症状は改善しません。
上記の状態で、システムソフトウェア更新した場合は
更新に失敗し起動できなくなってしまいます。
※アップデートエラーがループします。
ハードディスク(HDD)を交換すれば直る?
交換しても直りません。
フォーマット中(システムソフトウェア再インストール中)にエラーが発生→ループします。
バックアップを行っていない場合は、データは消えてしまいます。
CECH-4300Cのアップデートエラーの対処方法
修理を行う。しかありません。
修理に成功した場合、データは残ります。
HDDを交換される方がいらっしゃいますが、残念ながら無駄です・・。
HDDを交換される前に修理をご依頼ください。
エラーを繰り替えし起動できなくなった4300Cを修理
今回お預かりしたのは、PS3 CECH-4300C
Wi-Fiに繋がらないため、アップデートを行ったところエラーが発生し起動できなくなった。とのこと。
分解して基板を修理します。
稀にですが、一時的なバグということもあります。
基板を取り出して修理開始。
多くの場合は、↓のWi-Fi/Bluetoothモジュールの故障・レギュレータの故障です。
簡単に言えばヒートガンを使用して交換します。
修理後の点検
故障していると判断して交換した部分が正常だった。ということは日常茶飯事。
そのため、仮組みの状態で点検しています。
コントローラーを接続して無線接続できるか否かを確認。
無線接続できれば90%修理成功です。
無線接続できていてもアップデートエラーが発生することも。
修理に成功です。
最後に
アップデートエラーが発生して起動できない・・。データは諦めて捨てよう・・。
は勿体ないです!!!
修理可能なケースが多いので、まずはお見積りください(‘◇’)ゞ