ボタンを押しても反応がない。 電源が入らず起動できないPS4を修理 – ゲーム修理ドットコム

電源コードを挿して起動ボタンを押しても全く反応がない原因は?

故障かな?と思ったら。
電源コードはしっかりとささっていますか?

「そんなこと最初に確認してるわ!!(#^ω^)」
そうです。電源が入らない場合、コードが刺さってるかは何度も確認していると思います。

しかし、複数の差し込み口がある電源タップを使用されている場合は、
電源タップ側が故障しているケースがあるので、
壁コンセントに直接挿して起動するかしないかを点検してみてください。
ケーブルの断線も同時に・・・。

そんなこと確認済みじゃ!!と思ってしまう【故障かな?と思ったらQ&A】
お客さんの環境側が原因という事が結構あるので、修理依頼前にもう一度確認・点検してみてください。

起動できない原因は主に3つ。

・電源ボックスの故障
・メイン基板の故障
・起動ボタンの故障
です。

電源ボックスが故障して、メイン基板までも故障・・・
というケースもあります。

関連記事
読み込み中... 読み込み中...

PS4 CUH-2100Aの電源が入らない故障を修理

お預かりして、まずは初期点検。
正常に起動してどこも故障していない。という事が年に数回あります。
これはコンセントが故障していたり、ケーブルが破損しているケースです。
送料が無駄になってしまうので、まずは環境側に問題がないか調べましょう。

電源ボックスが故障している場合、うんともすんとも言わないケースは少なく、
ピッと電子音が鳴った後、青いランプが点灯→ゆっくり点滅時に消える。
という症状が多いです。
・・が、精密機器は例外が多いので一応点検しています。

メイン基板が故障していると判断。基板を点検して修理しました。

基板を取り出して点検。
私の場合は、正常に起動することの確認ができている基板故障した基板を並べて点検します。
これが一番手っ取り早いです。

手っ取り早い。と言いながら原因が分からずに修理不可という事も多々。
コンデンサや抵抗が故障していれば分かりやすいですが、
チップ類が故障していると交換してみないと分からないため、点検が困難です。

修理不可=代金はいただかない
ので、点検に費やした時間が無駄になります。
そのため、必死で原因を探して修理を試みますが、うまくいかない事も(._.)

どんな故障でもバッチリ100%修理できるように頑張ります。

PS4の修理業者・修理サービス・修理屋をお探しの方へ

ゲーム修理ドットコムでは、PS4に発生する様々な故障の修理を行っています。

電源が入らない。起動できない。
映像が出力できない。青ランプのまま起動しない。
等の故障でお困りの方は一度ご相談ください(#^^#)

関連記事
読み込み中... 読み込み中...
TOP