- 2020年4月14日
- #分解方法
実は修理したくない! 2DSLLの上液晶割れ・電源が入らない故障の修理方法 part2
前回の記事はこちら 残った部分を分解する 本体裏側を向けて赤〇のY字ネジを4本外します。 この時に、タッチペン・SDカードも取りましょう。 開封する 写真のように隙間にマイナスドライバーを入れて開けていきます。 イヤホンジャックの部分……
前回の記事はこちら 残った部分を分解する 本体裏側を向けて赤〇のY字ネジを4本外します。 この時に、タッチペン・SDカードも取りましょう。 開封する 写真のように隙間にマイナスドライバーを入れて開けていきます。 イヤホンジャックの部分……
2024年5月追記!基板交換せずに修理可能です。 電源が入らない原因は特定済みです。基板を修理してデータを保持したままで修理可能となりました。 CECH-4000のスタンバイが点灯しない故障の修理 ……
今回はnew3DSLLの分解方法をご紹介。 分解する前にお読み頂きたいのですが・・。 ご自分で修理を行い故障させてしまうお方が多いと言う事です! 3DSなどのゲーム機はちょっとした事が原因で電源が入らなくなってしまったりしますので 分解する……
2024年追記!赤点滅修理方法についての記事は 関連記事 読み込み中... 読み込み中... こちらに掲載中です。この記事ではプロードライザと呼ばれる部品をタン……