難しいと思ったら修理をご依頼ください
自分で修理を行い、さらに故障させてしまうケースが多々ございます。
難しい・壊してしまいそう・・。
と少しでも感じたら当店へ修理見積り/ご依頼ください。
★ 修理見積りフォーム ★

 

ソフトが読み込まない!! 任天堂switchの修理方法

ソフトが読み込めない任天堂switchの修理方法

難しそうで意外と簡単です。

分解する際に必要な工具があります。
Y字のドライバーと精密ドライバー+

Y字ドライバーは無くても
細い-(マイナス)ドライバーで代用可能ですが
ネジ山が潰れてしまう可能性が高いのでAmazonなどで購入しましょう。

↓これです

 

では早速分解していきましょう!
分解は自己責任でお願いします。
無理だと思ったら私にお任せください!
部品をご用意頂けるのであればお安く交換しますよ~!!

画像はクリック・タップで拡大表示されます。

ソフトが読み込めない場合、ソフトスロットを交換すれば改善する事がほとんどです。
Amazonで部品販売されております。
・・が、稀に不良品があるようで
ソフトは読み込めるようになったが、タッチパネルが一部効かなくなる事があります。
ケーブルがしっかり刺さっているにも関わらず、この症状が出た場合は
ソフトスロットが不良品です。
交換してもらいましょう。

本体裏、周りに四つのY字ネジを外す


マイナスドライバー・カッターの刃で上手い事やれば
分解可能ですが、ねじ山が潰れるのでオススメしません。
ただ、この為だけにY字ドライバーを買うのもなぁ・・という方は挑戦してみてください

ちなみに、ねじ山が潰れてしまったゲーム機も修理お受付しております!

周りのネジを外す

SDカードを入れる部分

SDカードも分解する時に邪魔になるので外しておりましょう

充電する部分に二つのネジ

上側に一つ

ジョイコン取り付け部のネジを外す

真ん中のネジ一つだけを外します。

全て外しても特に問題ないですが、無駄な作業になりますので真ん中だけ!

充電ジャックの部分から、ゆっくりと持ち上げる

あれ・・口が開かないぞ・・・?

というときはSDカードを入れたままの可能性大です。稀に汚れでくっ付いている時があります。

開けた後はまたネジを外します

 

プラスドライバーです。

 

SDスロットを外す

 

少し矢印がズレていますが、黒いスポンジのような四角い物を剥がすと

外れると思います。基板に差し込んでいるだけなので戻す際はしっかりと差し込みましょう。

SDカード読み込み不良の時はこれで終わりですね。

鉄の板を外し、ヒートシンクを外す

鉄の板でもヒートシンクでもないと思います・・・。

呼び方が分かりませんw

赤枠のネジを三本外し、銅色の熱を逃がす物を上に持ち上げると外れます。

完全に外してしまうのも良いですが、私の場合
黒い網が剥がれる事が嫌なので(修理後の見た目的に。)少し浮かせて
ソフトスロットを交換します。
力を入れると簡単に曲がってしまうので、こちらの方が良いかもしれないです。

ネジ3本を外し、ケーブル止めをフリーに

細い-ドライバーを入れて、上に起こすだけです。

力はいりません。止め(ラッチ)が外れると取り付けが困難なので慎重に。

ケーブルを抜いて、赤枠の部分を外す。

SDスロットの時と同じで上に抜くだけです

ソフトスロットを交換し、戻して終了

鉄の板まで戻したら、静電気に気を付けて電源を入れることで
動作確認が可能です。
あまり良くない方法ですが、すべて組み込んでから動作確認→症状が改善されていない!だと
二度手間になりますので。

以上になります。
少しでも難しいと感じた場合は、私にお任せください!
分解した状態でもお受付可能です(^^♪

最後までお読み頂き、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました