【PS2修理サービス】 ゲームソフトを読み込めない故障の原因と修理方法 – ゲーム修理ドットコム

PS2のゲームソフトを読み込めない原因は?

ゲームディスクをセットして、いざ起動!
・・あれ?結構待ったがゲームが起動しないぞ・・。
という場合は、
・ゲームディスクの劣化または汚れ
・ピックアップレーザーレンズ(ゲームソフトを読み込みする部品)
・基板の故障
・ドライブの故障(ディスクを回転させたりする部品)
などの故障が考えられます。

ゲームソフトが回転しない場合は
読み込み中... 読み込み中...

修理方法は? 修理サポートは?

修理業者に依頼せず、自分で修理を行う場合は、
まずゲームソフトを読み込まない原因を調べる必要があります。
上にも書いていますが、ディスクを読み込まない原因は様々です。

当店では、PS2全機種の修理を行っています。
丁寧に修理してほしい。雑に扱わないでほしい。長く使えるように修理してほしい。
といった場合は、ぜひ修理をお見積もりください。

PS2 SCPH-70000のピックアップレーザーレンズを交換

レンズの交換自体は簡単です。
難しいのは、
まともに動くレンズを入手すること。

修理経験がある方ならご存じでしょう。
正常に動く新品の部品を入手することがどれほど大変かを( ;∀;)

Amazonやアリエクスプレス等で、ゲーム機の修理部品が売られていますが、
非常に不良品が多いです。
「動作点検済み」と書かれていても不良品だったりと、
無茶苦茶なのがゲーム機の修理部品です。

最初は動いていても数日後に壊れる「時限爆弾」のような製品もあります。

交換→初期不良→返品→また購入する→不良品→返品・・・。
あれ?もしかしてレンズとは違う部分が故障している・・・!?
と、無駄に時間が使ってしまうケースもあります。

そんなことになる前に!!
あ。あの。。 もしよかったら私に修理を依頼してください。

今回の修理依頼内容とディスクを読み込めない原因

PS2のDVD規格ソフトが読み込めない故障でお預かりしました。

お客様ご自身で何度かレンズを交換したけど、不良品の多さにうんざりしてしまった。
とのことで・・。
お気持ち、すごく分かります。

さいごに

私が使用しているピックアップレーザーレンズは、
高品質でしっかりと点検された物です。

高品質=値段が高い
・・のですが、数日後、数か月後に故障するリスクを考えれば安いモノです。
すべてのディスクを読み込めるか、
一つ一つ点検されているのでストレス無しで修理ができるのも良いですね。

不良品が多い製品だとホントストレスです。(#^ω^)

近日中。
ゲーム修理ドットコムでは、部品の販売を行う予定です。
自分のゲーム機は自分で修理したい。
という方におススメの点検済みの部品を販売します!

ぜひご利用ください^^

TOP