- 2022年9月6日
BLOD 起動途中に電源が落ちてしまうPS4の修理
起動途中でランプが消灯し、電源が落ちてしまう症状のPS4を修理いたしました。電源が落ちた後、すぐに起動ボタンを押した際に起動音すら鳴らなくなり時間が経つとまた起動音が鳴って立ち上がろうとするが、数秒後に電源が落ちてしまう。・・・といった症状……
起動途中でランプが消灯し、電源が落ちてしまう症状のPS4を修理いたしました。電源が落ちた後、すぐに起動ボタンを押した際に起動音すら鳴らなくなり時間が経つとまた起動音が鳴って立ち上がろうとするが、数秒後に電源が落ちてしまう。・・・といった症状……
電源が入らない・入っても途中で切れてしまう・・・という症状のPS4を修理いたしました。 故障原因について 電源が入らない場合の多くの原因は電源部の故障です。稀にですが、・電源ボタンの接触不良・故障・電源ケーブルの……
温度が高すぎます。とエラー表示が出てシャットダウンされてしまう症状の修理方法と本体の分解方法 この症状の原因は ・内部にホコリが詰まり、しっかりと冷却されていない。 ・ファンが故障し冷却できていない。 ・メイン基板の故障により温度が上がって……
電源が入らないPS4proCUH-7100の修理をご依頼いただきました。 電源コードを挿し、電源ボタンを押しても何の反応もない症状です。 ディスクイジェクトボタンを押しても電子音すら鳴りません。 原因はほとんどの場合、電源ボックス(ユニッ……
ご閲覧ありがとうございます。 今回はソフトを読み込めないPS4proのピックアップレーザーレンズの方法を紹介します。 型番はCUH-7200になりますが7000系であれば大体同じです。 ピックアップレーザーレンズを交換するには、ほぼ全バ……
何もしていないのに、勝手に電源が落ちてしまう症状のPS4の修理をご依頼いただきました。 電源ケーブルを挿し、起動ボタンを押す。 青いランプが点灯し、白いランプに変わる頃に電源が切れてしまう。または白いランプにならずに電源が切れる。 稀に映像……
前回の続きです。 前回の記事はこちらです ピックアップレーザーレンズを清掃してみたけど改善しなかった・・・。 という方はレンズを交換しましょう。 レンズ自体が故障している場合(出力が弱いなど)は何度清掃しても意味がありません。 PS2であれ……
一部のソフトが読み取れない・・・。 とのことでご依頼いただいたPS4 今回はこちらの故障を修理します。 一部のソフトが読み込めない以外にも ・ゲーム起動後にエラーが発生する ・読み込みが遅い ・読み込みに失敗する ・他のディスク(DVDなど……
PS4・PS3のコントローラーに多く発生する不具合 触れていないのに勝手に動いてしまう症状を修理します。 今回はデュアルショック4の分解方法とスティックの交換方法を紹介します。 まずは正常なコントローラーの映像 コントローラーを落としそうに……
ファンの音がうるさくてゲームに集中できない!! ということで、内部清掃のご依頼を多数いただきます。 その中で、作業内容を教えて欲しいとお問合せがございましたので 作業内容を紹介させていただきます。 PS4で多い修理依頼は・・。 自分で内部清……