- 2023年7月13日
「本体の温度が上昇しました。シャットダウンします」
PS3 4000の温度上昇によりシャットダウンしてしまう故障の修理を行いました。原因は主に3つ。・メイン基板の不具合により、温度が上がっていないのに上がっていると判断してしまい勝手にシャットダウンしてしまうケース。・ホコリが溜まり過ぎて冷却……
PS3 4000の温度上昇によりシャットダウンしてしまう故障の修理を行いました。原因は主に3つ。・メイン基板の不具合により、温度が上がっていないのに上がっていると判断してしまい勝手にシャットダウンしてしまうケース。・ホコリが溜まり過ぎて冷却……
PS4プロのピックアップレーザーレンズを交換いたしました。交換は簡単・・・なのですが、ピックアップレーザーレンズに到達するには全バラする必要があるため手間が掛かるのと、初期不良のレンズだった場合は超イライラします。そんなプロのレンズ交換をご……
修理マスター【うさぎ先輩】 この記事はお客様にゲームソフトを読み込まない原因と修理内容を説明するために作成した記事です。 お世話になっております。本日、機器をお預かりし動作点検を行いました。メールですと容量が大きく送……
ヤフオク!から修理をご依頼いただいたお客様。実は凄いブロガーさんでした。※ブログではなくゲーム攻略サイト様。お取引終了後に記事を書いてもいいですか。と嬉しいお言葉をいただき是非!とお願いしたら・・ 私がまるで仙人かのような記事を書いて……
故障内容 PS4ソフトを読み込みできない。たまに読み込めるが起動時にエラー表示が出る。ということでご依頼いただきました。 故障原因 ほとんどの場合、ピックアップレーザーレンズの交換で改善します。 PS……
業者様からの修理依頼。スレ(小傷)があるPSP3000の液晶を交換してほしい。とのことでお預かりしました。 PSP3000の液晶パネルについて 液晶がむき出しになっている。というわけではありません。液晶の上に保護パネルがあり、二……
PS3 CECHA00のYLOD故障を修理いたしました。起動時、起動中にピピピとビープ音が鳴り、シャットダウンしてしまう故障です。 故障の原因 故障の原因は色々とあります。YLOD関連の記事で毎度記載していますが、・ハンダクラッ……
今回修理するのはPS2 SCPH-90000。珍しい赤色の薄型PS2です。新品のように綺麗で、大切に使用されていたようです。久しぶりに起動させると下記の症状が発生していたとのことでご依頼いただきました。 故障内容 起動時にガガガ……
PS2 SCPH-90000のソフトの盤面(裏面)に円型の傷が付いてしまう症状蓋を閉じるとソフトが回転しているような音はするが、途中で止まってしまう故障を修理いたしました。 原因 ソフトの盤面(裏面)に円型の傷が付いてしまう症状……
ヤフオク・メルカリに出品中です! 故障内容 PS4 CUH-1100A映像が出力されない故障の本体を購入しました。 修理/作業 内容 メイン基板の修理内部清掃・熱伝導グリス塗り替えピックアップレーザーレンズ(……