- 2023年9月22日
ソフトが読み込めない! PS2 SCPH-50000の修理
ソフトを入れると、最初は回転しているような音がするけど途中で止まってしまう・・・・とのことでお預かり。 原因について 見積時、お客様からのご連絡にて「ディスクを読み込めないのでレンズの交換をお願いします」・・と依頼があるのですが……
ソフトを入れると、最初は回転しているような音がするけど途中で止まってしまう・・・・とのことでお預かり。 原因について 見積時、お客様からのご連絡にて「ディスクを読み込めないのでレンズの交換をお願いします」・・と依頼があるのですが……
久しぶりに使おうと思ったら映像が出ない!!!ということが結構あるようです。押し入れにずっと眠っていて、久しぶりに起動させてみると映像がでない。とのことで修理をご依頼いただきました。 修理を依頼する前に・・・ お預かりして点検する……
PS2ソフトを入れると、宇宙のような背景に赤い画面が表示され「プレイステーションまたはプレイステーション2 規格のディスクではありません」と出てソフトが起動できない故障を修理いたしました。もちろんですが、読み込ませたソフトは日本国内バージョ……
修理マスター【うさぎ先輩】 この記事はお客様にゲームソフトを読み込まない原因と修理内容を説明するために作成した記事です。 お世話になっております。本日、機器をお預かりし動作点検を行いました。メールですと容量が大きく送……
今回修理するのはPS2 SCPH-90000。珍しい赤色の薄型PS2です。新品のように綺麗で、大切に使用されていたようです。久しぶりに起動させると下記の症状が発生していたとのことでご依頼いただきました。 故障内容 起動時にガガガ……
PS2 SCPH-90000のソフトの盤面(裏面)に円型の傷が付いてしまう症状蓋を閉じるとソフトが回転しているような音はするが、途中で止まってしまう故障を修理いたしました。 原因 ソフトの盤面(裏面)に円型の傷が付いてしまう症状……
今回、お預かりしたのはSCPH-70000の薄型PS2です。 故障内容 電源コードを挿すと赤色ランプが点灯、スタートボタンを押すと一瞬緑に光るがすぐに赤色になり起動できない。という症状です。 症状を動画 ……
PS2 30000のトレイ開閉不良とソフト読み込み不良を修理いたしました。 ソフトを読み込まない原因 基本的にピックアップレーザーレンズと呼ばれる、ソフトを読み込む部品の故障になります。他のサイトや、動画などで出力調整やレンズ面……
PS2 SCPH-30000の映像が出力できない故障を修理しました。 まず裏側から、四隅の足ゴムと、周りの計4個のネジ隠しパーツを取りネジを外します。 ファ……
他のソフトだと起動するのに、一部のソフトが起動できない・・・。という症状のPS2を修理いたしました! 裏面がゴールドのソフトは読み込めるが、裏面がブルーのソフトが読み込めない。↑この症状であれば高確率でピックアップレーザーレン……